よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (849 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

変、中毒、アレルギーを認めなかった。特記すべき家族歴や既往歴も
認めなかった。ワクチン接種後より発熱や体調不良が継続し 3 日目に
死亡し心筋炎以外の病変を指摘できなかったことから、ワクチン接種
との因果関係を疑い報告するに至った。

本報告は、心筋炎の基準を満たした。

死因および医師の死因に対する考察:心筋炎以外に死因となりうる傷
害、病変、中毒は指摘できなかった。

ワクチン接種と死亡との因果関係に対する医師の考察:ワクチン接種
と死亡との時間的近接性、症状の継続性を考えると、因果関係がある
と推測するのが妥当である。

2022/08/04 に修正情報入手:本追加情報は、以前に報告した情報の修
正報告である。「PMDA 受付番号:v2210001914(PMDA)、v2210001654
(PMDA)。その他の症例識別子:v2210001914(PMDA)、v2210001654
(PMDA)。」は、「PMDA 受付番号:v2210001914(PMDA)、その他の症
例識別子:v2210001914(PMDA)」に更新された。

BNT162b2 のバッチ/ロット番号に関する情報は要請され、受領次第提
出される。

追加情報(2022/08/22):本報告は、連絡可能な同医師からの追加自
発報告(追跡調査の回答)である。更新により新情報が含まれた。更
新情報:患者年齢と氏名を更新、接種歴 1 回目(反応を追加)を更
新、検査データの詳細情報を更新[CRP(C-反応性蛋白)注記を更新、
HbA1c(グリコヘモグロビン)を追加、NT-proBNP(N 末端プロホルモン
脳性ナトリウム利尿ペプチド)を追加、非特異的 IgE(血中免疫グロブ
リン E)を追加、トリプターゼを追加、全身 CT を追加、脳脊髄液ウイ
ルス分離を追加]、心電図を更新した。

849