よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2021/04/06 生化学的検査と血液検査の結果は異常なしであった。CRP:
0.02 がコメントに示された。

他院に入院中、自己抗体(甲状腺、ビタミン)、神経伝導速度と胃内
視鏡検査の結果は、異常なしであった。

血小板減少症に伴う血栓塞栓症が発現している場合の検査はなかっ
た。

事象の報告前に他の何らかの疾患に対し最近ワクチン接種を受けなか
った。

報告前に Pfizer-BioNTech COVID-19 ワクチン以外に最近 SARS-CoV2 の
ワクチン接種を受けなかった。

Pfizer-BioNTech COVID-19 ワクチン接種の前後に他のワクチン接種を
受けなかった。

事象(コロナワクチン接種後後遺症、頭痛、嘔気/悪心、嘔吐、発熱)
に対して治療を受けた。

事象の転帰は未回復であった。

事象は救急救命室への訪問を必要なく、医療機関の診療を必要とし
た。

臨床経過:本報告時点でCOVID−19ワクチン接種後後遺症の症
状は持続しており、被験者は外来受診を継続している。

患者にはアレルギーはなかった。患者には既往歴はなかった。

患者は妊娠もしくは授乳していなかった。

患者は、他のワクチン接種を受けなかった。

2022/04/21 現在、事象は未回復であった。

服用中の治療薬は次の通り

ドンペリドン錠剤、カロナール錠、ノバミン錠、アマージ錠、ツムラ
川きゅう茶調散エキス顆粒、ミグシス錠、セレコックス錠、ツムラ補
中益気湯、ツムラ五苓散、リフレックス錠、ツムラ半夏厚朴湯、ナウ

6