よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (443 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2022/02/12 夕方頃、患者は急性間質性肺炎を発現し、心筋炎が疑われ
た;また、不明の炎症(急性肺炎疑い、急性心筋炎疑い、血管炎疑い)
を発現した。

事象の経過は、以下の通り:

患者は元々高血圧、糖尿病、慢性腎不全があり、近々透析導入が必要
と言われていた。

2022/02/12、患者は病院にて COVID-19 ワクチンの 3 回目接種を受け
た。

同日夜から咳嗽、喀痰や呼吸苦などの症状が出現し、経時的に増悪し
ていった。

急性心筋炎疑いは、劇症型に該当しなかった。

異状発見の日時は 2022/02/12 夕方頃で、発見時の状況は、患者がワク
チン接種同日に咳嗽および呼吸苦を自覚し、徐々に悪化した。救急要
請された。

救急要請の日時は 2022/02/19 19:39、救急隊の到着日時は 2022/02/19
19:48 であった。救急隊到着時の患者の状態は居室に座位で、呼吸苦お
よび咳嗽を訴えた。患者は、救急車で搬送された。

2022/02/14、別の内科クリニックを受診し、クラリスロマイシン、ピ
ーエイ錠、アスベリン、カルボシステインを処方された。

2022/02/18、患者は病院(ワクチン接種を受けた)を受診、胸部 X 線
撮像し肺炎があるかもしれないと説明された。

SARS-CoV2 PCR は、陰性の結果を示した。

カルボシステイン、アベロックスが処方された。

しかし、同日夜間にさらに症状増悪した。

2022/02/19、症状はやや落ち着いたが、夕にかけて再度増悪した。

患者は体動困難となり救急要請された。

21:00 頃、当院搬送時、咳嗽著明、起坐呼吸がみられた。

443