よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (787 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

胸水は認められなかった。左気胸が出現していた。

縦隔内に食道裂孔ヘルニアを認めた。下部気管傍にリンパ節石灰化が
見られたが、有意のリンパ節腫大は指摘できなかった。

心拡大および心嚢液貯留は認めなかった。

肝臓の形態に異常は認めなかった。S6 に小さな嚢胞を認めた。

胆嚢内に石灰化結石は指摘できなかった。壁肥厚や総胆管の拡張は認
めなかった。

膵臓に腫瘤性病変は認めなかった。主膵管の拡張も認めなかった。脾
腫も認めなかった。

両腎に嚢胞を認めた。石灰化結石や水腎症は認めなかった。副腎に腫
大や腫瘤性病変は指摘できなかった。

子宮体部に最大約 6mm の石灰化を認めた。左卵巣に嚢胞を認めた。そ
の他、骨盤腔内に明らかな腫瘤性病変は指摘できなかった。

腹水や有意の腹部骨盤部リンパ節腫大は認めなかった。

大動脈弓部、bifurcation 前後にて動脈硬化性変化が目立った。単純
CT 上、大動脈の拡張や解離は認めなかった。

診断/結論

1.多発性脳血管障害、大脳萎縮症。

2.左肺下葉気管支肺炎。

3.両肺底間質性変化、右肺上葉小結節、右肺中葉および左肺舌区陳旧
性炎症性変化、前回の所見と同様。

4.石灰化子宮筋腫、左卵巣嚢腫。

5.食道裂孔ヘルニア、副鼻腔炎、肝嚢胞、両側腎嚢胞。

6.動脈硬化性変化。

心肺停止の原因は、CT 上、不明であった。

787