よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (161 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

える; Blood bilirubin: 0.5 mg/dl; Blood chloride: 107 mEq/l;
Blood creatinine: 0.76 mg/dl, メモ: 前回の値; 0.86 mg/dl, メモ:
軽度上昇; 1.23 mg/dl, メモ: 増加; Blood immunoglobulin A (93393): 155 mg/dl; Blood immunoglobulin M (0-0.8): 0.22; 0.14;
Blood lactate dehydrogenase: 210, メモ: U/L; Blood potassium:
3.8 mEq/l; Blood sodium: 140 mEq/l; Blood urea: 12.4 mg/dl;
Coombs direct test: 陰性; C-reactive protein: 1.67 mg/dl;
Fibrin D dimer: 2.0 ug/ml; Glomerular filtration rate: 57.5
ml/min, メモ: (1.73 m2); Haemoglobin: 12.9 g/dl; HIV antibody:
陰性; Inflammatory marker test: 軽度上昇; ADAMS13 activity
(0.75-1.5): 0.64 IU/ml; ADAMS13 antibody: 0.5 未満, メモ:
(BU/mL) (基準値: 0.5 未満); Anti-nuclear antibody (0-40): 40 未
満; C3 (65-135): 88 mg/dl; C4 (13-35): 18 mg/dl; N/A, メモ:
(C10/C11); CMV IgM (0-0.8): 0.45; EBV anti-VCA IgM (0-0.5):
0.0; predominant IgA deposition in the mesangium, メモ: IgG、
IgM および C3 の同時沈着を伴う; N/A; 3+; 100 以上, メモ:
(count/HPF)(非糸球体または糸球体血尿); 0.11; 2+; N/A; 0.39;
陰性; 3+, メモ: 赤血球; 18.13, メモ: g/gCr 大量のタンパク尿;
0.39, メモ: (標準値:0.8 未満); Magnetic resonance imaging: 血栓
や頭蓋内血腫なし; Microscopy: 軽度上昇した電子密度沈着, メモ:
メサンギウムと非常に軽度な足突起消失; Platelet count: 7.0 x10
3/mm3, メモ: 重度の血小板減少症; 4.0 x10 3/mm3, メモ: 低下;
Platelet factor 4 (0-20): 16 ng/ml; Platelet factor 4: 0.6 未満,
メモ: (U/mL) (標準値: 1.0 未満); 陰性; Polymerase chain
reaction: 陰性; Protein total: 6.2 g/dl; Prothrombin time:
1.04; Renal function test: 完全には改善せず, メモ: 持続性血尿お
よびタンパク尿; Urinary sediment: 5 - 9, メモ: (count/HPF);
Urine analysis: 100, メモ: /高倍率視野 赤血球数を伴う重度の血
尿; White blood cell count: 7.5 uL; White blood cell count: 軽
度上昇, メモ: (5-9 cells/HPF)。

IgA腎症、状態悪化の結果として治療措置がとられた。

ここで著者は過去 3 年間尿潜血を伴う潜在性IgA腎症が疑われ、S
ARS−CoV−2ワクチン接種 9 日後に臨床的かつ病理学的に明確
な IgAN を発現した患者の症例を報告する。

過去 3 年間、尿試験紙検査による尿潜血[何度か(+1)から(2+)]お
よびタンパク尿[(-)から(1+)]の重要な病歴を持ち、それ以上の精
密検査を受けていない 40 代前半の日本人女性が、BNTb162b2 SARSCoV-2 ワクチン(ファイザー)の初回接種を受けてから 9 日後に、発熱
(体温、38 度)、悪寒および震え、背部痛、全身倦怠感、および肉眼

161