よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (1316 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

視力障害、脳梗塞後、硬膜下血腫後、慢性腎不全および高血圧があ
り、患者は在宅での生活ができなかった。

2022/03/06、3 回目のワクチン接種を受けた。

2022/03/12 から、左足背部に痛みを覚え、13 日から足首まで発赤と腫
脹が拡大し、痛みを覚えた。

CRP と D ダイマーは高値であった。

セフトリアキソンナトリウム 1 g および生食 100 ml の輸液後、入院
加療が求められた。

3 回目ワクチン接種まで、患者の身体状態は安定していた。

ワクチン接種後数日で、左下肢に発赤と腫脹が出現した。症状が痛風
だとすればそこまで広範に広がらなかったはずであった。CRP は 8.81
mg/dl、D ダイマーは 2.2 ug/ml であり、入院対応が求められた。

尿酸値が高いため、高尿酸血症による関節炎と診察医は診断したが、
患者の BMI は 18 と低栄養状態を示しており、食事摂取量も低下してお
り、症状は尿酸による関節炎だけの診断に至ることができない。

2022/08/07 頃から、右手指に関節腫脹を認め、同様な病態を生じたと
考えられた。

報告医師は事象を重篤(2022/03/14 から 2022/03/26 まで入院)と分類
し、事象は BNT162b2 に関連ありと評価した。

事象の他要因(他の疾患等)の可能性は、多くの疾患を抱えており、
直接的な影響でなくとも、これまでの報告内容から科学的に考察すれ
ば否定することも困難であった(報告通り)。

BNT162b2 のバッチ/ロット番号に関する情報を要請中であり、入手した
際は提出することとする。

1316