よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (758 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

びらん」、「四肢は上皮化」、「かゆみ」、「左腋窩〜上肢にかけて
紅色の丘疹、紅斑/体幹の紅斑が増加/浮腫性紅斑」、「皮疹軽快あ
り」は医師の受診を要した。

臨床検査と処置は以下のとおり:

リンパ球刺激試験:(2022/07/15)陽性、注記:プレタール OD 錠の
DLST 陽性判明;

(2022/05/16)陰性、注記:フェロミア・ラシックス・カンデサルタ
ンの DLST 陰性判明;

(2022/07/15)陰性、注記:メインテート・カルバマゼピンの DLST 陰
性判明;

(2022/06/06)陰性、注記:テネリア・ウルソデオキシコール酸・ア
ムロジピンの DLST 陰性判明;

顕微鏡検査:(2022/04/21)(疥癬−)、注記:鏡検(疥癬−)。

シロスタゾールについて、投与量に変更はなかった。

類天疱瘡、湿疹、水疱、痂皮、丘疹、引っかき傷、皮膚剥脱、状態悪
化、色素沈着障害、皮膚びらん、化生、そう痒症、紅斑、発疹の結果
として治療処置がとられた。

臨床経過:

禁煙、アレルギーはないと報告された。

2022/03/12、全身に湿疹が出現した。

2022/03/15、左手掌に直径 5-6mm の水疱が形成された。

2022/04/19、かかりつけ医受診、禁煙指導を実施した。リンデロンV
G外用が使用された。

2022/04/21、紹介で報告病院の皮膚科を受診した。両指間クリアー。
左手掌の小水疱は++、一部乾燥痂皮が付着。左腋窩〜上肢にかけて
紅色の丘疹、紅斑。左胸部に軽度のそうは痕、鱗屑をともなう紅斑。

758