よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (271 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

GENERAL INVESTIGATION TARGETING THE VACCINES (HEALTH CARE
PROVIDERS HCPS) WHO ARE VACCINATED IN EARLY POST-APPROVAL PHASE
(FOLLOW-UP STUDY)

本報告は、連絡可能な報告者(医師)から入手したプロトコル
C4591006 の非介入試験報告である。

新生児男性被験者は、BNT162b2(コミナティ、注射剤)に経胎盤(母
親の接種の詳細:COVID-19 免疫のため、接種日 2021/02/25、ロット番
号:EP2163、使用期限:2021/05/31、左三角筋、筋肉内、1 回目、0.3
ml、単回量、および COVID-19 免疫のため、接種日 2021/03/18、ロット
動脈管開存症;

妊娠前の母体の曝
露;

18831

新生児呼吸窮迫症
候群;

新生児貧血;

番号:EP2163、使用期限:2021/05/31、左三角筋、筋肉内、2 回目、
0.3 ml、単回量)で暴露された。

被験者の母親は、ワクチン接種時、27 歳であった。

母親に、関連する病歴はなかった。

患者の関連する病歴は、報告されていない。

母親の最終月経の日付:2021/07/01。
早産児
母親は、事象発現時に妊娠 22 週であった。

母親は、2022/04/07 に 2 人の赤ちゃんを出産する予定である。

母親の併用薬はなかった。

以下の情報が報告された:

新生児貧血(入院)、発現日 2021/12/04、転帰「軽快」、「貧血」と
記載された;

動脈管開存症(入院)、発現日 2021/12/04、転帰「軽快」;

早産児(入院)、発現日 2021/12/04、転帰「回復」(2022/04/10)、
「preterm AGA」と記載された;

271