よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (28 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医師は、コロナワクチンに対する不安が、血管を収縮させ、心筋梗塞
を発症させたのではないかと推測している。そうであれば、コロナワ
クチンが引き金になっていると言える。一方で、それ以外の精神的ス
トレスや運動などで発症した可能性もある。したがって、因果関係は
不明と考える。

2022/08/08 に入手した文献情報では、それまで健康であった患者が、
COVID-19 接種 10 分後に激しい胸痛を自覚したと発表された。心電図で
は下線に ST 上昇を認めた。患者は ST 上昇型急性心筋梗塞と診断さ
れ、報告病院に転院した。緊急に冠動脈造影を行ったところ、右冠動
脈(RCA)に高度な狭窄が認められた。その後、RCA の経皮的冠動脈イ
ンターベンションを行った。薬剤溶出ステントを 1 本留置したが、そ
の後、近位ステント端に若干の欠損を認めた。血管内超音波検査では
同位置に減弱を伴うプラークを認めた。この時点で TIMI フローグレー
ド 3 が認め、症状もなくなっていたため、手術を終了することとし
た。血栓塞栓症と心筋炎は、COVID-1 9 ワクチンへの有害事象として報
告された。本ワクチン接種当日に心筋梗塞を発症した患者は日本でも
報告されている。本症例では、ワクチンと事象急性冠動脈との因果関
係が不明なままであるが、このようなワクチンの副作用の可能性につ
いて、医師は知っておいた方がよい可能性がある。

追加情報(2021/06/18):ファイザー医薬情報担当者を通して同じ連
絡可能な医師から受領した新情報は、以下を含んだ:事象の転帰は回
復に更新して、事象の因果関係と経過を更新した(7-10 日間で退
院)。

ロット/バッチ番号に関する情報は、要請された。

追加報告(2021/07/12):連絡可能な同医師から、再調査への回答と
して入手した新たな情報:コミナティのロット番号、有効期限、接種
経路、接種回数および接種日時、事象重篤性(生命を脅かす)、因果
関係評価(関連なしから評価不能へ変更)、報告者意見、救急治療室
入室、処置、検査データ、臨床経過。

28