よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (90 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

女性

40代 がん患者

がんに罹患すると、治療費以外でたくさんのお金が掛かります。
現在の限度額における自己負担は、がん保険の給付額で何とか支払っています。引き上げられたら毎月の生活費か

女性

40代 がん患者

ら支払うことになります。私1人の給与で住宅ローン、息子の学費、息子の一人暮らし生活費、家族4人の生活費
をまかなっています。生活困窮に追い込まれるのは確実です。生きる気力を奪われます。
私はがん患者で高額療養費制度に助けられました。がん治療の費用だけではなく治療中の生活費やウィッグ代など

女性

40代 がん患者

治療に付随する費用もかかります。治療中もお金のことは常に頭にありました。それがさらに負担になると治療を
諦める方もでるのではないでしょうか。医療費を圧迫していることを考えると多少の引き上げは賛成です。ただ大
幅な引き上げは反対です。どうしてもあげるのならば高齢者の1割のほうも見直してほしいです。
昨年この制度を使わせていただきました。早期発見だったので短期間の使用でしたが、それでも入院、手術、放射
線とかなりの高額が予想されたにも関わらず、かなり抑えられた支払額でした。本当に有り難い制度なのに、負担

女性

40代 がん患者

引き上げとなると治療を諦めざるを得ない可能性があります。そうなると社会復帰も難しくなり、政治家が大好き
で命をかけてる国民からの税金搾取も出来なくなるに、負担増となると日本人を滅ぼしたいのかと勘ぐりたくなり
ます。増税ばかりする自民党は滅べばいい。
ガン患者な上に子供2人を育てるシングルマザーです。収入は最低限で、医療費は1割負担ですが、2年間飲み続け

女性

40代 がん患者

る薬が一錠8000円、一日2錠です。月に50万ほどになるのでそれの1割でもかなりの金額です。これ以上上がった
ら生活できません。貯蓄なんて夢のまた夢です。税金も重く、物価高は続き、厳しい状態です。

女性

40代 がん患者

女性

40代 がん患者

女性

40代 がん患者

長く続くであろう治療が精神的、身体的に大きな負担であるため、それに経済的負担がさらに大きくなるのは正直
辛いと思う。
現在飲み薬で抗がん剤治療中です。私の場合は死ぬまで飲み続ける必要があります。これ以上金銭的な負担がかか
ると、治療を諦め死を待つしかありません。
仕事をしているとはいえ、治療費にばかりお金も使っていられません。毎月の内服代や注射代。かなりの額になり
ます。子供にも、まだまだお金がかかります。

90