よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (211 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

抗がん剤治療は正直お金がかかる。高額療養費制度で負担が少し楽に感じる。正直これ以上治療費が上がれば、抗
女性

50代 がん患者

がん剤治療やめる可能性が高くなる。抗がん剤治療は、副作用もあり体調崩しててまで癌が小さくなるかは、その
人によって効果はまちまちである。高いお金払ってまで効果がわからない治療していいか悩んでいるの
に、、、、、これ以上治療費の負担が増えるのかと思うと不安になる。
乳がん患者です。トリプルポジィティブの乳がんのため、手術前にも抗がん剤、手術、その後にまた長期の抗がん

女性

50代 がん患者

剤しました。びっくりするほどの医療費がかかりました。その間、仕事も休んだのでお金はどんどん消えて無くな
りました。民間の保険入ってませんでしたので。国の制度で助けてもらってもとてもお金には困りました、限度額
引き上げされると治療できない家庭が沢山出てくると思います。

女性

50代 がん患者

女性

50代 がん患者

薬の高さに毎回支払いの度に慄きます。せっかくいい薬が出ても費用で諦める人が出たら?生かさないようにした
いのかと思ってしまいますいたずらな延命は反対ですが、治療はいかなる人にもチャンスを与えてほしいです。
私は、乳ガンの治療中に去年、難病も発症しました病気は仕事もできず、お金もかかります現状でも生活が厳しい
のであげないで下さい。
お金持ちだけが未来を夢見れるような医療は悲しいです。入院の際の個室など贅沢を望んでいるわけではありませ

女性

50代 がん患者

ん。少しでも苦痛がなく長生きできるような選択ができるようにしてください。お金持ちでなくても、医療を受け
ることを諦めなくても良い世の中にしてください。家族に後ろめたくて、家族に遠慮して、医療を諦めるようなそ
んな世の中は辛すぎます。
3年前から乳癌の治療をしています。2回の手術、放射線治療、継続中の抗がん剤による化学療法を経て現在に至
るまで、ひと月も欠かさず限度額いっぱいの治療費を支払っています。この制度があるおかげで随分助けられてい

女性

50代 がん患者

ますが、物価高騰の折り、それでも生活は一杯一杯です。知的障害の息子、鬱を患う夫の事を考えると、今後がと
ても不安です。治療法があるうちはなんとか治療を続けたい。少しでも長く元気でいて家族を支えたい。生きてい
たい。そう願うのは、過ぎた望みなのでしょうか。
去年の4月~9月まで休職して3週に1度1週間入院して抗がん剤治療をしていましたが、10月からは経口薬のリム

女性

50代 がん患者

パーザになったこともあり復職しました。今は働けてるのでどうにか支払えてますが、もし副作用が強くなって働
けなくなったらと思うと不安で仕方ないです。

211