よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (382 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

男性

女性

男性

60代

60代

60代

がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族

病院の治療費と薬代は別々に負担費用を払っている。毎月これだけでも負担額が大きいのに、引き上げになると払
いきれなくなる。がん患者はさっさと死ねと言う事か?引き上げる前に無駄使いを無くしては。制度を考える官
僚・議員の給料下げては?
病気だけの負担に加え、経済的な負担を増やすことはあり得ない
抗がん剤が高額な中で命をつなぐために治療を続けている患者にとって、高額療養費制度があるからなんとかやっ
ていけています。その高額療養費制度の負担上限額が引き上げられてしまっては、患者は治療の継続が難しくなる
かもしれません。ぜひ再考していただきたいと思います。
つい先日、がん患者であった父を看取りました。父は高額な治療を行ったわけではありませんが、月5万円の国民
年金しか収入のなかった人にとって、経済的な心配なく安らかに過ごせたのには、高額医療費制度は大きかった思

男性

60代

がん患者の家族や

います高額医療費制度はこれからも維持拡充するべきとか思います。収入による負担上限額の区分ももっと高収入

遺族

側に引き上げるべきです。今や年収1000万円は高収入とは言えません。区分の年収額を倍以上に変えても良い。
あまねく国民に保健医療がきちんと受けられるようにするべきです。年収区分の是正のほうが先だと思います。財
源は国債で賄うべきです。
約10年前高額医療費制度を使わせていただき大変助かりました負担上限額が年収別で引き上げられると高額の医
療費がかかるがん治療や難病治療を受けられず繋がるはずの「いのち」を諦める事になりかねないですし、それは

男性

60代

がん患者の家族や

とても悲しいことです。たとえ年収は800万あっても、家庭環境で介護や、養育費、などが重なることもあり加え

遺族

て医療費の負担が増える事は厳しい状況を招きます私もそのような状況でしたから今回の改正には賛同出来ませ
ん。今後も医療費がかさむことは理解出来ますが、別の方法例えば、日用品、食品以外の消費税アップ等で捻出い
ただきければと考えます、どうかよろしくお願いします。

男性

女性

60代

60代

がん患者の家族や
遺族

がん患者の家族や
遺族

長女は。まだ大学生で学費を払い家内の乳がん治療費を払いなが、単身赴任をしています。家内の状態が悪くなり
つつ、今の生活費を何とか維持するので私の持病もあるなか頑張っているのに、この先不安をあおる生活を高額医
療の負担に対し国は他人事と思っている。
夫が癌の治療を受けるときに、高額療養費制度にお世話になりました。現状でも改善点は多いとその時に感じまし
た。今は年金生活になり、決まった額での生活です。そんな中での医療費は生活に大きく食い込んできます。安心
して医療を受けるためにも高額療養費制度の負担上限額引き上げに反対します。

382