よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (118 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

私はがん患者です。がんは命に関わる病気であるにも関わらず、治療費が高い故に家族に経済的負担を掛けてしま
いました。また、治療も長期に亘るため負担は一時的なものではありません。どのような境遇であっても、病気と
女性

40代 がん患者

闘う方々やご家族が治療に専念できることが大切だと思います。高額療養費制度の負担上限がこれ以上引き上げら
れてしまうと、病気を治すことよりお金の心配をすることが優先されてしまうかもしれません。この制度に恩恵を
受けている立場ではありますが、これ以上負担が増えないよう願っています。
自営業を営んでいるため突然、無収入になりました。もちろん備えはしておりましたが、半年入院、さらに半年入
院と長期戦になってしまい途方にくれています。実際治療がうまくいったとしてもこの先また高額の通知費がかか

女性

40代 がん患者

り、どうやって生きていけばいいのか、むしろここで生命をたってもらったほうがみんなが助かるのでは‥と思う
ことも多々あります。血液疾患や長期の療養が必要な場合、特に若い世代の方は不安でいっぱいになり病気とたた
かっています。私の世代はともかくとして、若い世代が安心して治療に臨め、また将来を悲観することのないよう
な制度を作っていただけたらと思います。

回答し
ない
女性

40代 がん患者

40代 がん患者

費用によって受けられる治療を諦めることがないように、現状の高額療養費制度を継続して欲しい。必要な人に必
要な医療が届くようにするために、税金の使い方を見直して欲しい。
癌になりただでさえ、通院や薬の副作用などもあり正職で働かない現状なのに、引き上げは、本当に命をお金で買
うようなもの。ちゃんと頑張って働いてるのに益々辛くなり生きる事ができなくなる。希望がなくなる。
負担額の引き上げになれば、安心して治療ができなくなる。治療しながらの仕事も厳しくなったら、収入は減り、

女性

40代 がん患者

でも負担は増え…治療を中断せざるを得ないかもしれない。それよりも、高齢者の1割負担をせめて2割とかにし
てほしい。通院するほどでもないのに、毎月毎月いき、安かったでしょ、と言われると本当にイラッとする。その
保険料、誰が払ってるのかと、本気で言いたくなる。
高額な治療や薬を3割負担で服用出来る大変ありがたい保険制度だが、長期服用が必要な病気もあり、服用さえす

女性

40代 がん患者

れば普通に生活できる疾患もある。また患者であると同時に保険料納付者(納税者)でもある。上限が上がり家計を
圧迫し服用を断念することになれば、病気が悪化し余計に財政を圧迫しかねないと思われる。

118