よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (204 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

私は昨年乳がんの手術を受けたのですが、急な告知で不安・精神的なストレスだけでなく、手術前の仕事や家庭の
女性

50代 がん患者

準備の身体的な負担、金銭的な不安と夜も眠れない日々が続きました。そんな中で、高額療養費制度や傷病手当な
どの制度には金銭面だけでなく、応援いただいようで精神的にも本当に助けられました。税金の配分となります
が、人を援助するための費用は優先して頂きたいです。他に削れることはたくさんあるはず。

女性

50代 がん患者

女性

50代 がん患者

男性

50代 がん患者

昇給もない仕事で、医療費があがるのは負担です。
高額の分子標的薬で治療をしています。毎月ぎりぎりの額を支払っています。まだ70歳までには10年以上あり、
医療費の値上げは生活に響きます。
年金生活者でも安心して病院に通える金額にしてほしい。
命の重みを真剣に議論する時が来てると思う。財源確保で現役世代だけに負担を押し付けるのはもう限界だ。払い

女性

50代 がん患者

切れずに家族のために現役世代が命を諦める想定はされていないのか。高齢者の3割負担で痛み分けをするという
のならわからないでもないが…。過去最高の税収というがそれは何に使われているのか教えてほしい。

女性

50代 がん患者

女性

50代 がん患者

毎月の治療にかかる医療費が増えると治療を安心して受けられません。他の税制に関しても負担ばかりで何の恩恵
もないです。その上 高額療養費までもが引き上げられると困ります。
高額医療費の負担上限引き上げされると、物価もあがぅているのに、収入は年金生活に向けて減る傾向!治療がで
きなくなるということ!治療の選択を選ばざるおえなくなる人が増えるので反対です!
アバスチン、オラパリブ継続して3年以上になります。住宅ローン、子供の大学学費、親の介護費、全てにおいて

女性

50代 がん患者

お金がかかるため、癌治療しながらフルタイムで働いています。現在月3万ぐらいの負担ですが、それは働いてい
るからできることでした。癌が活動し始めたたので、そろそろ仕事も辞めなければ無理です。本当に負担引き上げ
はやめてほしいです。

女性

50代 がん患者

この制度があるおかげで「標準治療」続けられています。それでも家計的にもひっ迫しているにも関わらず負担上
限額引き上げは「治療を諦めざるを得ない」場合も出てくるのでは?と懸念しています。
今でさえ、高額療養費が高いと感じているのにこれ以上高くなるのは困ります。病気で働くことが困難な人や働け

女性

50代 がん患者

ても短時間の人が沢山います。これでは治療を諦めなさいと言われているように思えてしまいます。誰もが生命保
険に加入しているとは限りません。子育てしながら治療を受けている人もいます。国はお金の使い道を国民目線で
考えてほしいです。病気になっても安心して治療が受けられる制度を作ってほしいです。
204