高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (453 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代
がん以外の疾病の
患者の家族や遺族
因するものではない病(ガンなど)での自己負担増となると言葉は悪いが貧乏人は治療を受けるな、という意味に受
け取れてしまう。簡単に海外からの移民に支払ってもいない健康保険を使わせたり、治療ツアーなどで入国する短
期滞在者に使わせるのを止めればいくらかでも医療費は浮くのではないか?最低限、適正な使い方をしてから負担
額上限の引き上げに着手すべきではないかと思う。
女性
女性
60代
60代
がん以外の疾病の
患者の家族や遺族
がん以外の疾病の
患者の家族や遺族
お世話になります。今までは食事代など含めて月10万円あれば何とかお支払いしていました。とても有難い制度
です。今後は年金生活となります。すると月8万円だと先ずは生活ができない事、預金で補填し続ける事となり、
メンタル面や生活の質にとても悪影響が出てしまうのが、とても怖くてたまりません。
自己負担額の引き上げは、断固として反対です。引き上げにより、支払えないという理由から受けられる治療も諦
める人が出てくると思います。今まで収入が安定していた人であっても、病気になり、働くことも急にできなくな
る場合もあるのでは。
私は、後縦靭帯骨化症という難病指定の病気になり、手術の後、リハビリを週2回続けて、半年が過ぎましたが、
男性
60代
がん以外の疾病の
まだ、右手が不自由です。現在、医療費は、2割負担で、年金生活のため、非常に助かっております。それゆえ、
患者の家族や遺族 高度医療が必要ながん医療こそ、高額負担の上限を引き下げ、早期発見による治療で、また、働いて世のため、人
のためになってください。
男性
60代
男性
60代
男性
60代
男性
60代
がん以外の疾病の
人々の「生きたい」「ともに生きていきたい」という意志を経済的理由で変えさせることは悲しく切ないことで
患者の家族や遺族 す。
がん以外の疾病の
自国民(日本人)の健康、安心、安全の為に、私達の血税を正しく使って欲しい。外国人の優遇措置は即刻取りやめ
患者の家族や遺族 て欲しい。
がん以外の疾病の
親世代は年金生活者が多い中で、物価高などで、大変な生活苦をしております。さらに、追い打ちをかけるような
患者の家族や遺族 動きに断固反対いたします。
がん以外の疾病の
高年齢になると病気治療療養費負担が増し生活に影響大となります。収入が年金のみですので、これ以上引き上げ
患者の家族や遺族 られると困ります。ぜひ一考をお願い致します。
453