よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (282 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

女性

40代

女性

40代

女性

40代

女性

女性

女性

40代

40代

40代

がん患者・がん患

一般庶民にとって、負担限度額引き上げは、治療を諦めることも視野に入れなくてはいけなくなります。ぜったい

者の家族や遺族

反対します。

がん患者・がん患

退院後も放射線治療などで継続して通院することになるので、上限額が引き上げられるのはつらい。若いうちから

者の家族や遺族

がん保険に入っている人は多いとは言えないと思う。

がん患者・がん患
者の家族や遺族
がん患者・がん患
者の家族や遺族

がん患者・がん患
者の家族や遺族
がん患者・がん患
者の家族や遺族

高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対です。人の命を守ってください。
高額療養費の負担額が引き上げになると、日々の生活がとても成り立ちません。治療費だけでなく、通院する際の
交通費もかかりますし、生活必需品も病になってから使うものが変わり、買い直すなどいろいろと費用がかかりま
す。
子育てしながらのがん治療で働けない中、高額療養費制度を利用していました。協会けんぽの上限で補填していた
だけていましたが、これ以上負担を大きくするのは反対です。若年層でがんを経験した人は、医療保険に加入して
いない人も多いです。非正規雇用の方も多いです。治療以前に、生活が破綻します。
安心して治療をさせてもらいたいです。
がんの治療は年単位での治療が続く可能性があり、今の金額でも上限額までの支払いが毎月毎月続くのは大変な事

女性

40代

がん患者・がん患

です。それをさらに上げられてしまったら、治療を断念して痛みに耐え続けるしかなく死を待つだけの人がたくさ

者の家族や遺族

ん出ます。引き上げるところが間違っています。生活保護の人から治療費を徴収するのが先なのでは?と思いま
す。

女性

女性

40代

40代

がん患者・がん患
者の家族や遺族

がんの治療にはお金がかかります。がんの治療をしながら働くのが困難な方もいる中、医療費は大きな負担となり
ます。医療費のやりくりが難しいことで治療を諦めざるを得ないということがあってはならないと思います。高額
療養費制度の負担上限引き上げには断固反対です。

がん患者・がん患

高齢者は月額18,000円。働いているとその何倍も支払うことになる。子どもがいたり支出も高齢者より多いのに

者の家族や遺族

…働き盛りの世代やそれを支える主婦には本当にキツイ。

282