よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (270 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

女性

60代

がん患者・がん以
外の疾病の患者

夢の様な待ち望んだ薬が登場しても、医療費が高くて利用出来ないと言う事態にはして欲しく有りません。20年
前にリツキサンを使いましたが、当時は今とは違い外来窓口で三割負担でも諸経費合わせると14~15万円が必要
でした。ケモの直前の説明時に「払えますか?」と聞かれ幸いにも払えたので今も生きられています。
昨年、60歳・還暦を迎える年のお正月明けに乳がんを告知され、酷暑の夏に肺血栓塞栓症に襲われ、多額の医療

女性

60代

がん患者・がん以
外の疾病の患者

費を使うとはこういうことかと。今は勤務先の健保で月の上限額が2万円と、恵まれた状況にありますが、もしも
働けなくなったらと考えると高額療養費制度の負担上限額引き上げは恐ろしいばかりです。政府には、本当は必要
ない大多数の形骸化した受診をやめることを訴え、がんや難病など本当に必要な医療への公費活用へという施策転
換を推進してほしいですね。
がん患者ですが、難治性の皮膚疾患(中等度)を患っています。3ヶ月毎に、高額医療の生物学的製剤を注射してま

女性

60代

がん患者・がん以

す。注射しないと身体中に発疹して、熱を持ち辛いです。QOLを高めるだけでなく、炎症を抑える治療なので、

外の疾病の患者

注射が不可欠です。今でも高額医療費を支払っていますが、高額医療費の負担限度額が引き上げられると安心して
治療ができませんので、引き上げ反対です
引き下げならともかく引き上げるは絶対に反対私は慢性リンパ性白血病と後縦靭帯骨化症に罹患しており後縦靭帯

男性

60代

がん患者・がん以

骨化症の手術により体幹機能障害5級の認定は受けているが受けられるメリットは殆んど無いのに就労もままなら

外の疾病の患者

ず障害年金も生活保護も無し今何よりもツライにのは生きる事金無し仕事無し医療費は掛かりその上限も引き上げ
るなんて国から死ねと言われているようなモノ

女性

60代

女性

60代

がん患者・がん以
外の疾病の患者
がん患者・がん以
外の疾病の患者

複数の疾病に罹患した患者の場合、高額医療費の負担は生活を脅かすものです。引き上げには反対します。
複数の疾患があり複数の治療をしています今以上の負担は、きついです
私は血液疾患患者なので今は寛解維持していますが完治ではなく再発の不安がつきまといます。自分事ではなくて

女性

70代

がん患者・がん以

も、長期にわたって継続して治療を受けている患者とその家族」にとっては生活が成り立たなくなる、あるいは治

外の疾病の患者

療の継続を断念しなければならなくなる患者とその家族が生じる可能性が危惧されます。引き上げ見直してくださ
い。

270