高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (275 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
も高額療養制度を使わせて頂いております。私は現在週3日のパートが体力的に限界てあり、夫は病気の特性で歩
がん患者・がん以
女性
50代 外の疾病の患者の
家族や遺族
行困難や排泄困難な中、休みがちになりながらギリギリ正社員として働いております。今の体調での収入が限界で
あり、収入が増える要因が無い生活をしております。これ以上医療費の負担が増えるとなると、治療自体を諦める
事になりかねません。それは、人生の終焉を早める事に直結する事になりかねません。どうか、高額な治療を必要
とする私たちの状況をお察し頂き度。何卒よろしくお願い致します。
がんになって治療をする時、個人差はあると思うけれど病前のようには働けないのが普通ではないか…と思いま
す。引き上げ前の高額医療費制度のおかげで今、再発していない状態でいられるけれど今後、再発した時の負担額
がん患者・がん以
女性
50代 外の疾病の患者の
家族や遺族
を考えると受けるべき治療をお金の為に諦める…という選択肢も出てくるかと思います。家族のある人は健康な家
族に迷惑をかけたくないと思う事もあるだろうし、1人の人でも負担額が重く払えなければ治療を諦めざるを得な
い。命を天秤にかけたり同じにしてはいけないけれど同居していて昨年亡くなった後期高齢者の医療費の安さに驚
きました。本当に安かったです…。働き盛りが割を食う社会にはうんざりします。
がん患者・がん以
女性
がん罹患が増加する50歳前後の親世代は、何らかの理由で通院する人が少なくない。つまり生きるほど親子とも
50代 外の疾病の患者の お金がかかり、通院や介護で時間も消費する。自分がいるから受けられる介護サービスも限られてしまい、さらに
家族や遺族
医療費が日々の重石となっていく。何のために毎日働くのか分からなくなることがある。
がん患者・がん以
女性
50代 外の疾病の患者の 命がお金によって左右されたくないです。
家族や遺族
高額療養費制度がなければ腎細胞癌の手術も出来なかったし、今続けている転移の治療もすることが出来ません。
がん患者・がん以
女性
50代 外の疾病の患者の
家族や遺族
家族も持病があり、いつ入院するかわかりません。今、健康でも怪我や病気になるかもしれない。その時、安心し
て治療出来ないことや、諦めて死を選ばなければならないなんて、考えたくありません。誰もに起こりうることな
のに。頑張って働いても払えない金額になるなんて信じられません。
がん患者・がん以
女性
50代 外の疾病の患者の
家族や遺族
なぜ税金を外国人には使うのに、真面目に税金を収めている我々の負担額を上げるのか全く理解出来ない。ふざけ
ているとしか思えない。
275