高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (354 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
男性
40代
40代
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
上限の引き上げは勘弁していただきたいです。共働きだったのですが、妻がガンになり療養生活になりました。子
供が3人いて、ただでさえきついのに、妻が働けなくなって収入が減り、さらに治療代が増えるとなると生活でき
ません。
物価高騰の昨今、高額療養費制度の負担まで増えるのは困る。
現役世代のがん患者家族であり、自営業者です。ステージが進んでいるので、専門職の夫は治療で体力が落ち、収
女性
40代
がん患者の家族や
遺族
入が激減しています。自分たちでできる備えはしてきたつもりですが、それでも公的な扶助が少なく、3人の子育
て中でもあるので経済的に大きな不安を抱えています。がん保険加入の際見積もった支給金額との兼ね合いなど、
総合的に見て生活を守れるよう考慮が必要だと思うので、この引き上げは早急でしかも生活を破綻させる危険があ
るものだと思います。
女性
女性
40代
40代
がん患者の家族や
今後命を繋いで行くために治療がずーっと必要であり、引き上げされると、毎月の負担が大きくなり難しくなるの
遺族
で、むしろ引き下げて欲しいくらいです。お願い致します
がん患者の家族や
遺族
高齢者だけでなく、子育て世代は治療をしながら仕事を続けて行くのも大変な中、負担を軽減するという話ならわ
かりますが、なぜ負担を上げる方向に話がいくのか、全く理解できません。病気にかかった中でも、懸命に前向き
に日々の生活を送ろうと、気持ちを保っている人の、心をなんだと思っているのでしょうか。
9年前にスキルス胃がんで夫を亡くしました。ふたりの子どもを育てていくために私は遅くまでフルタイムで働い
女性
40代
がん患者の家族や
遺族
ています。何か問題が起きれば世間から片親だからと言われます。それでも生きるために歯を食いしばって働いて
きました。新たな限度額は家賃よりも高いです。片親と言うことで不自由をさせないように必死で働いています。
残業も引き受けています。収入があがった時の限度額を見て、どうしたらいいのかわかりません。私が仕事をしな
いと生きていけません。生命保険をかけて検診を受けるのをやめようと思います。ずっと幸せじゃなかったです。
354