高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (241 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
男性
60代 がん患者
す。貯金が潤沢にないと継続できず場合によっては借金をしなくてはなりません。病気以外の心配はしたくないで
す。健保組合との連携で何とかなりませんでしょうか。
初発でもサブタイプにより異なるものの1.5年から10年治療が必要、自身の場合も約2年間毎月限度額の支払いが
必要であった。限度額の上限があったので治療が受けられ、今現在、命を保てています。運がよければ経過観察中
女性
60代 がん患者
は、命の終わりまで続きます。もしなにか変異があれば、負担上限が上がれば、果たして治療を受けることが出来
るのか、再発の不安と経済的不安が今回の改悪を聞き先行きが思いやられます。生命の安全を守る高額療費制度値
上げは踏み止めて下さるよう強く要望さします。全ての国民が命の最後まで、必要な医療治療を受けられますよう
に切望します。
癌患者の治療費は長期的で高額なので一般的な収入ではとてもじゃないですが払える額ではないです。辛い治療を
続けながらやむおえず働いている人も多くいます。逆に働けなくて延命を諦める方もおられます。今でもそんな状
女性
60代 がん患者
況なのに負担額を引き上げるのは癌患者は見放されてるのと同じです。私も治療中ですがこの先、更に治療費が嵩
張りいつ払えなくなるかと不安です。上限額を引き上げる事で命を諦めると言うような事にならないようにと強く
懇願します。
ステージ4の肺腺癌ALK患者です10何前から分子標的剤を服用しています45年仕事を続けて現在、65歳ですやっと
女性
60代 がん患者
年金を貰えてるようになりましたが年金の半分は薬代で消えます他に介護保険、健康保険支払いでで3万円しか残
りませんもう、抗がん剤をやめたい気持ちです。
がんを患うということは、常に死の恐怖に直面する毎日を送ることなのだなと思いました。そしてできる限りの治
女性
60代 がん患者
療を受けたいと思い、そのための検査も受けなければと思います。毎月の治療費がかさんでしまうとそれが叶わな
くなってしまうのではないか、と危惧いたします。負担上限額引き上げには反対です。
現役世代を過ぎて収入もなく 今の物価高の時で私のお薬代が 現在の高額医療制度を 使わせて頂いても現在でも
女性
60代 がん患者
負担になっております。今後 引き上げとなると お薬も 考えてしまいます。どうか現状のままで よろしくお願い
します。
女性
60代 がん患者
がんの後の治療のため、高額な治療費がかかる者にとっては、ただでさえ病気で大変だったのに、これに加え金銭
的にも大変になっていくのは本当につらいです。
241