よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (184 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

皆保険制度を将来的に継続するために制度改革が必要であることは理解できる。しかし、所得に応じて毎月の支払
い保険料が違っているにも関わらず、高額医療でも所得で個人負担が違っており、現行の制度でもバランスの欠け
女性

50代 がん患者

た制度である上に、さらに所得カテゴリーが細分化負担額が増えるのは大変厳しい。相互扶助といっても、取れる
ところから取る精神で進めていることが明らか。低所得者の救済は、保険制度外の生活保護の様な別の税・社会保
障システムで補填すべきでは無いか?複数回該制度が無くなると現役世代でも治療は厳しくなる。
骨転移の為保育士の仕事もできなくなり、収入がなくなり、夫は定年退職のアルバイトで収入は1/3に。それなの

女性

50代 がん患者

に金額を上げるとは。ステージ4というだけでギリギリの肉体と精神状態なのに、お金の心配までしなくてはなら
ないなんて。むしろ70才以下は無料にして下さい!
癌と診断され、四年が経ちます。治療の際、高額医療制度があったからこそ、2年にわたる治療を受けられ、安心

女性

50代 がん患者

して通院することができています。医療費が高額になり、日本にお世話になっていることに感謝しています。人そ
れぞれ、言い分はあるとおもいますが、現状維持を続けていただける様に願います。
慢性骨髄性白血病です。今3年目です。難病指定ではないので毎回、限度額上限まで支払っててとても生活が厳し

女性

50代 がん患者

いです。仕事もままなりません。とても疲れやすく事務仕事でなんとか耐えてます。ほぼ一生続く病気に 毎回 限
度額上限まで支払っては本当に無理です。体に鞭打って働いてます。
がん治療は日進月歩で進歩し、罹患している私たちも朗報に期待し、近いうちに必ずやガンが完治する治療や薬剤
が開発されることを望んでいます。しかし、未だその段階に至っていないのも事実です。ガンに罹患したことで退

女性

50代 がん患者

職し、治療と仕事の両立を選択できていないサバイバーは尚更多額の治療費に苦慮している現況があります。高額
になる医療費を気にして、治療を断念したり、悩むことがあるなど不公平が生まれることが絶対にあってはならな
いと思います。平等に治療できる医療体制の整備を更に進めるために高額療養費制度の負担上限額引き上げには強
く反対します。
政府の推奨している健康診断を毎年受けているなか、突然の肺がん診断を受けました。煙草も吸わないのに大きな

女性

50代 がん患者

ショックを受け分子標的薬を飲み、日々の生活を送っております。大学生、高校生の娘たちの将来のための学費も
かかり必死に家族のために家事をしております。高額な薬を保険で飲める日本でありがたいと思ってますが、これ
以上の負担は家族に高額な治療で迷惑をかけているのではと思い、これ以上の負担は本当に追い詰められます。

184