高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (398 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代
遺族・がん以外の
疾病の患者の家族
や遺族
女性
50代
遺族・がん以外の
段階的な値上げがあると治療にかかる費用が増え、生活が困難になります。これは我が家だけではなく、多くの病
疾病の患者の家族 気と戦う国民が困窮するのです。どうか制度改正を考え直していただきたいのです。よろしくお願い申し上げま
遺族・がん以外の
疾病の患者の家族
や遺族
がん患者の家族や
女性
60代
遺族・がん以外の
疾病の患者の家族
や遺族
がん患者の家族や
遺族・がん以外の
女性
年もし続けてきました。制度がなければ一家心中していたと思います。
主人のがん治療に高額療養費制度は生活を守る上とても重要でした。この制度で我が家の家計は保たれたのです。
がん患者の家族や
60代
とになります。身内をふたり癌で亡くしましたが、医療費の支払いはすべて患者ではなく家族である私が何年も何
がん患者の家族や
や遺族
女性
患者が高額療養費制度を利用する「事態」に家族が直面する場合、申請や支払い等は、本人ではなく家族が負うこ
40代 疾病の患者の家族
や遺族・その他の
す。
私は義母が乳がんと慢性腎不全、弟が胸腺癌
夫は前立腺がんと高血圧で治療費と手術代に生活費がひっ迫状態にあります
高額療養費負担限度額引き上げないよう切に願います
主人がC型肝炎治療の際、高額療養費制度があったので治療ができ治りました。この制度がなければ治療は受けら
れなかったと思いますし、現在生存しているかも疑問です。負担額を上げることによって、治療が受けられる可能
性が低くなることを危惧します。
治療を諦めざるを得ない方が出てくる可能性があります。病気治療中で、それでなくても生活が精一杯な方も多く
いらっしゃいます。変えるべきところはここではないと思います。
お立場
がん患者の家族や
男性
60代
遺族・がん以外の
疾病の患者の家族
高額所得者の負担が多すぎると思います
や遺族・医師
398