よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (198 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

慢性骨髄性白血病になり3年目になります。当時は『急性』か『慢性』か?ハッキリと診断がつかずモヤモヤして
おりましたが『慢性骨髄性白血病』と診断がつき、それはとても良かったと医師に言われ、ただ一生高額な分子標
女性

50代 がん患者

的薬を毎日飲むとの事でした。これからも死ぬまであと何十年も高額医療費を払い続けなくてはならないのは、家
族に申し訳なく思います。増額は、致し方無いと理解しますがその増額部分をもう少し現状に近づけて下さい。死
活問題です。
今でも限度額いっぱいで毎回大変な思いをしているのにさらに高くなるのはがん患者にとってひどい仕打ちだと思

女性

50代 がん患者

う。治療費を稼ぐために重い体を動かしてなんとか頑張って働いているのに。払えなくなったら治療やめちゃえ
よって言われているみたい。長い戦いなんです。

男性

50代 がん患者

実際に治療するには、高額医療制度があるからその治療に踏み切る決断ができます。治療は命を守ります。物価高
もわかりますが、私にとっては高額医療制度はなくてはならない制度で引き上げてはならないと思います。
ベージニオという高額な薬のおかげで生きております既に癌に罹患して10年以上子供の大学進学と同時に再発し
ました何年経っても乳がんは再発のリスクがあります今罹患してる子育て世代もリスクは同じです毎月の医療費の

女性

50代 がん患者

捻出と家計のために体調の悪さを我慢して働いておりますまだ高校生の子供が控えております子供の将来のために
も、働けなくなったら医療費は到底支払えません多数該当だとしても状況的に難しいです家計のために離婚を申し
出ようと考えております(生活保護申請の為)もしくは治療を諦めようと考えております今のエンドレス治療の毎月
の高額治療費の支払いでも溺れかかっているのに、これ以上の増額ではもう生きていけません
抗がん剤や、分子標的薬の値段が驚くような高額です。ようやく社会復帰して非正規で僅かばかりの収入を得て

女性

50代 がん患者

も、税金と医療費にほぼ費やされます。働かないと治療費は捻出できないし、頑張って働いても結局、どんどん再
発転移してしまい、しんどいです。長年納めた年金を受け取ることもできそうにないので、その分をまわしてもら
えないのかと思っています。

198