よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (284 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高額療養費制度のおかげで治療を続けてことができました。薬がの効果がなくなるまでずっと服用する必要があっ
女性

50代

がん患者・がん患
者の家族や遺族

たのですが、子供の養育費も多くかかる世代なので、検査を薬の処方に合わせたり、できるだけの工夫をしつつ多
数回該当に助けられてきました。この度の見直しの中で、例えば標準報酬額別にでも年間の上限枠を設けることは
できないでしょうか。であれば転職や退職などで保険者が変わる場合に生じる多数該当数のリセットによる負担倍
増もなくなり、長く続く治療費の負担には助かる見直しになると考えます。

女性

女性

50代

50代

がん患者・がん患
者の家族や遺族

がん患者・がん患
者の家族や遺族

がんの治療費が高額のため抗がん剤治療を継続することを断念して、旅立ってしまった友達がいます。経済的に生
きられない人が、この日本にいるなんて??とても切なく辛いことでした。どうかそんな人がこれ以上増えないよ
うにお考えください。
私は現在も治療中です。受診の度に限度額Maxまで支払いをしております。ただ勤務先の高額療養費制度の限度額
は国民健康保険の制度より低額なため2ケ月後には返金があり大変助かっております。ただ今回の引き上げで勤務
先の限度額も引き上げになるのか不明なため少し不安を抱いております。
患者さんから医療費に関して、「家族から『そのお金があれば毎月旅行に行けるのに』と言われ続けてきた。先日
起きたら、高額療養費制度の見直しについて書いてある新聞が食卓にこれ見よがしに置かれていて泣きそうになっ

女性

50代

がん患者・がん患

た」と伺いました。負担上限額の引き上げは、経済面だけでなく精神的にも大きな負荷がかかります。また、負担

者の家族や遺族

が増せば、治療を諦める選択をする人も増えるかもしれません。それは誰にとっても望ましい未来ではないはずで
す。どうか、患者の立場に寄り添った制度設計をお願いします。誰も好んで病気になったわけではないのですか
ら。
ニュースが流れた時、正直、びっくりしました。治療費に充てるお金もバカにならないので、抗がん剤の副作用が

女性

50代

がん患者・がん患
者の家族や遺族

あっても使っていただけるところはないか、仕事も探しましたが、なかなか採用してもらえません。困っていた所
へ、負担上限引き上げのニュースを見て、生活費をまた削らないといけないと思いました。生きるためには治療費
を削れないし、そうでなければ、治療を諦めるしかない。でも、生きたい。病んだことのない人、お金に苦労のな
い人には分かってもらえないんだろうなと、あきらめていました。今回のアンケート、涙が出るほど嬉しいです!

女性

50代

がん患者・がん患

所得が多い人の増額は仕方がないと思う。けれども、一般人にとっては現状でも厳しい。どうしても治療が長くな

者の家族や遺族

ると、治療費だけでなく生活全てもまた費用がかかる。政治家は全く一般人の生活をわかっていない。

284