よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (510 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

不妊治療や出産(帝王切開や切迫早産など)でも、周囲は何万円何十万円と戻ってきている中、自分には一円たりと
も入ってきませんでした。仕事を頑張っているが故に心身に過度なストレスがかかり不妊や切迫に繋がっているか
女性

30代

その他のお立場・ もしれないのにも関わらず、辛い思いだけではなく、仕事を頑張って稼いだお金を他の人は払わなくていい分まで
回答しない

負担させられていることをあまりに不公平だと感じました。今後はがんなどの病気も心配です。病気になれば子ど
もを育てられないかもという不安もあり2人目を産む気がなくなりました。国の繁栄のためにどこを優先するの
か、見直すべきだと思います。上限額引き上げは撤回いただければと思います。

女性

20代 回答しない

やめてほしい!
治療費が支払えないのならそれまでです、と政府から言われているような気分です。財源確保ならまずは外国人へ

女性

20代 回答しない

の生活保護禁止や生活保護受給者も1割支払う等のことをしてほしい。それを行えばかなりの財源確保が見込める
はずです。働くだけ損 まさにその通りとも思うあり得ない法案です。
若い世代や子育て世代が特に満足な治療ができなくなる。治療で生活が成り立たなくなり、生活保護を申請せざる

女性

20代 回答しない

女性

30代 回答しない

引き上げるべきではない

男性

40代 回答しない

人生百年時代と矛盾

男性

40代 回答しない

負担を上げるなら是非外国人や高所得者の負担増加なら納得できます。

女性

40代 回答しない

ただただ困る。将来の不安しかない。

男性

40代 回答しない

回答し
ない

40代 回答しない

を得なくなる人も現れる。負担の軽減がされるべきであって、負担の増大はされるべきでない。

今まで高額の保険料を払ってきた人をないがしろにするかのような改悪。社保料値上げとともに、現役世代から搾
取し高齢者を優遇し続けているとこの国は近いうちに破綻する。今すぐやめるべき
負担額を上げることは、生活がなりたたなくなり、死ぬという選択肢を助長してしまいます。海外の方の生活保護
を撤廃するなど、他にもやれることはたくさんあると思います。
がんの治療費は大変高額であるため、毎月約2万円ほどを要します。現在の高額療養費制度を利用して何とか生活

男性

50代 回答しない

できている状態です。今は少ない年金から治療費を捻出していますが、負担上限額が引き上げられた際は生活費に
食い込むことは必至です。国会議員は脱税しても無罪放免で私腹を肥やすことばかり考えず、弱い立場の人々の現
実を理解しなさい。

男性

50代 回答しない

収入が多い場合は既に高額な社会保険料を払っており、それにも関わらず不平等な扱いを受けるのは極めて理不尽
である。
510