高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (335 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
30代
がん患者の家族や
遺族
現在、父が癌患者です。高額医療制度のお陰で現在、父は十分な医療を受けれることができております。特に、長
女性
30代
がん患者の家族や
遺族
期の入院になることも多い為、任意保険も限界があります。もし、高額医療が引き上げになると、家族に十分の医
療を受けさせられらないかもしれない。そして、残された家族も生活に影響が出てしまいます。ただでさえ物価
高、増税のお陰で苦しいのに、さらに追い打ちをかけることだと思います。最低限、医療に関してはみんなに優し
い制度であってほしいです。
男性
30代
男性
30代
女性
30代
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
治療の妨げになるようなことはあってはならないと思います。断固反対です。
現役世代の医療費負担を増やすべきではない。
がん患者の家族や
削るべき医療費は他にあると思う。負担上限額引き上げによって治療や命を諦めざるを得ない状況になってしまっ
遺族
たら患者本人だけでなく家族もやるせないし、その後生きる活力すら見い出せなくなると思う。
がん患者は継続的な治療が必要になるケースが多く、治療方法によってはライフスタイルや働き方にも大きく影響
女性
30代
がん患者の家族や
しています。私の家族は高齢者に該当ししますが、収入も年金のみという中で、生活費と医療費を工面するのはと
遺族
ても大変です。今は国の制度を有難く受け、何とか治療もできています。この制度は医療費必要とする患者さんた
ちの命を繋ぐ制度でもあると考えます。是非継続して欲しいです。
女性
30代
女性
30代
女性
30代
女性
30代
がん患者の家族や
遺族
絶対に反対です。子供や家族がいなくても、高額療養費制度がなければ民間の保険に加入していてもカバーしきれ
ません。もし幸いなことに1年の闘病で済んだとしても、治療後に復職(または再就職)することは体力気力的に不
可能です。最終的に死んだ方が借金を残さず済むような状態になります。現状維持を望みます。
がん患者の家族や
上限引き上げによって、年金生活の親ががん治療を継続していけるかとても不安です。治療費を払えない人を見殺
遺族
しにする気でしょうか?負担上限引き上げに反対です。
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
金銭面で安心して、心のゆとりを持って治療できなくなる危惧を感じます。
突然発覚する病に、負担額の高さで治療や生活を諦めてほしくないです。
335