よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (261 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高齢化が進む日本において、今後がんを含めた長期療養の患者は増えることが予想される。そうした中で、国民の
医療費負担の見直しは当然のものと理解するが、今回の見直しについて、そのプロセスは本当に妥当だったのか疑
女性

70代 がん患者

問に残る。一患者としてはある日突然、決められた感が強い。現役世代のがん患者の中には働きながら治療を続け
るものも多く、ぎりぎりの生活を強いられているものも多い。そうした長期療養者への配慮はなされているの
か?<金の切れ目がいのちの切れ目>ならないように、なんらかの救済措置を考えてほしいと思います。
お金持ちでないと治療する事も出来なくなるなんて悲しいです。がんや難病は治療期間も長いし、年間100万も負
担しなければいけなくなったら治療継続出来なくなる人が沢山出てくると思います。それなら18歳までの医療費

女性

70代 がん患者

や生活保護の方の医療費無料を再考し(生活保護の方は難しいかもしれませんが)高収入にスライドさせて欲しいと
思います。風邪薬のついでに湿布をもらったり、無駄に病院行っているなぁと思われる人も確かにいます。でも、
とにかく、お金がないと治療が出来ないのは非情過ぎます。

女性

70代 がん患者

経済的な理由で治療を諦めるのは辛いです。

男性

70代 がん患者

年金生活者のガン患者に取っては物価高と医療費高騰は二重苦です。
がん治療においては、まだまだ未開拓の分野が多く、治療法の開発もこれから進めていかなければならない事が非

男性

70代 がん患者

常に多いかと思います。したがって新たに開発される治療法については、高額治療を余儀なくされます。上限額引
き上げは、そのような状況を全く考慮していない政策です。即刻、取り下げていただきたい。
昨年まで後期高齢者医療保険数千円だつたが年金振込ごとに数万円引かれるようになつた、たしようの所得あつた

男性

70代 がん患者

女性

70代 がん患者

あげないで欲しい

女性

70代 がん患者

反対

にせよ、こんどは医療費上限引上げ許せない。段々と弱者にしわ寄せ来ている。

癌患者はその原因(不明な場合も含め)も含めいわれの無い差別に苦しむ事が有り、その上、経済的に負担が増える
女性

70代 がん患者

のは大変な事です。高額療養費が増えているのも事実ですが他に削るべき予算は沢山有ると思います。そちらを削
るのが先なのではないでしょうか?

261