高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (434 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
60代
女性
60代
がん以外の疾病の
高額医療制度が引き上げられると、経済的に苦しく薬が使えなくなるため、日常生活ができなくなり介護が必要に
患者
なります。現状維持を切にお願いします
がん以外の疾病の
現在、医療費の負担が生活を圧迫してます。高額医療費制度の負担上限額引き上げされたら更に圧迫され生活出来
患者
なくなります高額医療費制度の負担額引き上げは絶対に反対します
掌蹠膿疱症性骨関節炎の患者です。生物学的製剤の使用を勧められていますが高額なので、考慮中です。更に負担
女性
60代
がん以外の疾病の
が大きくなると使用が難しくなります。今、私は激痛でまともに動けない状態です。痛み止めもたいして効かない
患者
です。難病指定になっていない病気に罹患している者にとっては辛い負担です。苦しんでいる者をこれ以上追い詰
めないでいただきたいと切に思います。
女性
女性
女性
60代
60代
60代
がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者
働くたくでも働けなくて 医療費ばかりが高くて今でも食費を切り詰めているのに これ以上どうすれば良いので
しょうか?早くお迎えに来てほしいです議員さんや各省庁の方にはわからないと思います底辺で 治らない病気で不
安と戦っているのにもう少し人のみになってほしいです。
負担上限の引き上げは、必要な受診を控える事に繋がると思う。
現在高額医療費制度を利用してます。八万円支払ってますが今から年金生活になるので非常に金銭的に苦しくなり
ます。今の自分の治療には生物学的製剤が必要です。今の病気にかかったと云うだけでも不安なのにこれから金銭
的な事でも苦しまなければならないのでしょうか。耐えられません。
私は乾癬患者で最高額でも3割負担と変わらない現状なので高額療養制度は使えていません。以前の収入でしたら
女性
60代
がん以外の疾病の
考え物です。より多くの患者さんに寄り添える形を望みます。どんなに頑張って薬を飲んで、塗ったり、浴びたり
患者
しても限界があります。高額療養制度のお陰で高額治療が受けられるよう患者への負担が少しでも減らせる制度で
お願いします。
今現在、生物学的製剤による治療を受けられる事によって、やっと普通の人と同じ様に自由に外出ができたりし
女性
60代
がん以外の疾病の
て、生活が出来ています。限度額の引き上げになれば、現在でも結構な出費になるのにこれ以上負担額が増えれ
患者
ば、治療費を捻出するのが困難になります。世の中は値上げ値上げで生活していくのが大変です。治療を諦めなけ
ればならなくなったら、また以前の生活に戻ってしまうのかと思うとシンドイです。
434