高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (160 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代 がん患者
さい。生活保護、外国の人が受け取るのおかしいですよね。薬価下げるのも結局首絞めてます。今の政権、異常で
すよ。こんな愚策、小学生でもおかしいって思いますよ。
女性
50代 がん患者
癌を患っても生きるために働き、税を納め、毎月高額な医療費を払い、3人の子育ても頑張ってきました。格差社
会を是正するためにも、他の方法を考えて下さい。私は高額療養制度の負担上限額引き上げに反対です!
生活費がギリギリで医療保険には入れずまさかの癌診断で医療費や生活費のことを考えた時に、高額医療制度が
あったことがどれほど助けになったかわかりません。新しい医療保険にも治療中の為、入れません。幸い、早期発
女性
50代 がん患者
見だった為、職場復帰を果たして現在は就労出来ていますが、今後、再発などがあった時には高額医療制度が支え
になり、負担上限度額をあげることは生活が成り立つかどうかに直結します。働いて稼げる方はいいけれど、働け
ない状況にある方の共助の為の制度であることを考えると限度額を上げることは制度の趣旨から外れていると強く
思います。
女性
50代 がん患者
母子家庭で通院で仕事も休むので有休も足りず、子どもの学費や生活費もかさむ上に治療費も上がると治療を継続
できなくなります。どうか安心して治療できるようお願いします
直腸がんに罹患してから勿論、手術・入院・術後化学療法を経て現在は経過観察。しかし、決してステージのよい
方では無いので、いつ再発・転移するかわかりません。夫も頻繁に入院・手術を繰り返してますので、夫婦二人の
女性
50代 がん患者
医療費はとんでもないです。私はがん以外の病気もあるので大変困ってます。がん患者の中には毎月上限額を支
払ってる方も沢山いらっしゃいます。節約をしてても、生活が苦しいと仰ってます。上限額を引き上げたら、治療
を断念する方も出てくるように思いますので、引き上げは断固として反対です。
医療費薬代人件費高齢化諸々、高騰の波が健保の財政を逼迫させている現状は理解できますが、今の1ヶ月区切り
女性
50代 がん患者
での軽減ではない形 がんや長期療養者への負担軽減を重視する 短絡的な基準を上げるではない形を取ってくださ
い。
患者は、働けなくなってしまったり、働き続けられたとしても収入が減ってしまったり、闘病中は日常生活にも経
済的負担がかかったり。治療が終わったとしても、その後の生活は、変化してしまったり。生活困窮者がさらに増
女性
50代 がん患者
えてしまう負担上限額引き上げには、反対です。また、高額療養費制度マイナンバーの連携についても、結局、医
療機関ごと、薬局など、それぞれで一旦支払が必要でした。限度額が引き上げられると、さらに支払いの負担が増
して、治療を断念せざるを得ない方が増えると思います。
160