高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (123 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
50代 がん患者
人生が破壊される
女性
50代 がん患者
副作用で辛い思いをしながら、鞭打って働いてる方がほとんどです。これ以上負担にならないようにしてほしい。
高額療養費の限度額で治療を続けていく者として、負担が上がると生活に直接響くため、通院間隔を空けたり治療
女性
50代 がん患者
を変更するなどで、がん患者にとって致命的な事にもなり得ます。闘病中のさらなる精神的、金銭的な負担をかけ
ないで下さい。
女性
50代 がん患者
国から「死ね」と言われた気分です。
男性
50代 がん患者
とにかくやめてほしい
私は毎月高額医療の対象となる医療を受けている訳ではないですが、毎月の治療にかかる家計に対する負担は大き
女性
50代 がん患者
いと思っています。私でさえそう思っているのですから、高額療養制度に適用する方、ましてや働き盛りと言われ
る世代に関しては尚更のことと思います。この頃は物価高騰もあります。誰でも安心して医療を受けられる社会に
なれるよう、負担上限の引き上げを見送って頂きたいです。
女性
50代 がん患者
男性
50代 がん患者
働くがん患者の意欲を削ぐ改悪。現役世代の手取りをしっかりと調べたのか? このままでは金銭的な理由でがん治
療を諦める患者が続出する。断固反対です。
高額療養費制度の負担上限額引き上げに関して、反対します。「治療を続けられなくなる。""死ね!""ということで
すか?」と思ってしまいます。
長く病気治療を続けてきて、入院にしても外来での飲み薬にしてもずっと高額療養費制度にお世話になっていま
す。特に多数該当になってからは健康な時には思わなかったほど助かっています。保険料として高額を支払ってい
女性
50代 がん患者
るのに、更に治療時に支払いが高額になるのは二重取りだと思います。負担額を引き上げるなら保険料負担を公平
になるよう引き下げてください。誰でもいつ治療が必要になるかわかりません。まじめに保険料を納めてきた人
が、高額の負担に耐えられなくて治療を断念することのない制度の維持を望みます。
私は類内膜腺癌で手術をし卵巣子宮を適切をしましたが、現在仙骨に再発したので抗がん剤治療をしております。
女性
50代 がん患者
副作用で歩けなくなり仕事も退職するしかなく、抗がん剤の費用は家計を圧迫してます。この上高額医療費の負担
額が引き上げになるのなら治療を断念せざる得ないかもしれません。どうかこれ以上癌患者を苦しめる事のないよ
うお願いするばかりです。
123