よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (432 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

男性

60代

女性

60代

女性

60代

がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者

何でもかんでも値上げは良くない。一般人に◯ねと言ってるのか?
お金が大変な時に息子がひと月、私がひと月、入院。しかし、高額医療制度で乗り切れる事が出来ました。
毎月上限額を払っている関節リウマチなどの難病の患者たちは、医療費を稼ぐために体を痛めながら働いています
が、今の上限額でも決してたやすく払える額ではないのにこれを引き下げるどころか値上げするのは許されないと
思う。
60代後半です。 年金だけでは生活は出来ずにフルパートで働いてます。今は大きな病気はしてませんが、毎月通

女性

60代

がん以外の疾病の

院はしてます。この先大きな病気にかかった時に入院手術が必要になった時に高額療養費制度が引き上げられたら

患者

生活も儘ならなくなります。貧乏人は死ねと言うことでしょうか?国民を救ってくれる政治家は居ないのでしょう
か?

男性

60代

女性

60代

男性

60代

がん以外の疾病の

患者の生活に大きく関わってくるので、基本的に引き上げには反対です。病気ではなく経済的に生きることが困難

患者

になるということだと思います。

がん以外の疾病の

日本の健康寿命が長く保てられたり、先人達が何十年もかかって治療と働くや学ぶの両立を実現してくれたのに、

患者

多くの方の生活や人生に公平な健康が届かない制度、見直ししてほしい。

がん以外の疾病の

反対!今の制度を合理的にして欲しい今は月毎に高額か?判断例えば2週間入院した場合、全体では高額でも、月ま

患者

たぎで入院したら、病院は月単位で精算するから高額にならない場合があるこれは公平でない
免疫介在性炎症性角化症の一つである乾癬の患者です。現在、乾癬は根治不可能な疾患ですが、分子標的薬により
寛解維持が可能になり、QoLの向上につながっています。一方、分子標的薬の薬価は高く、高額療養費制度を利用

男性

60代

がん以外の疾病の

してもなお患者・家族の経済的な負担は大きく、その恩恵が受けられない患者も多くいます。同制度の負担上限額

患者

の引き上げられれば、そういった患者がさらに増えるだけでなく、治療を諦めざるを得ない患者も出てきます。皆
保険制度存続の危機に瀕していることは承知していますが、国民にさらなる負担を強いることなく国民医療費の増
大を抑える施策はあると考えます。もっと患者・市民を交えた幅広い議論が必要と考えます。

女性

60代

がん以外の疾病の
患者

高額療養費制度のおかげで、生活破綻せずに済みました。引き上げに反対です。

432