高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (148 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
でした。がんは人によって治療やその期間が異なり、はたまた予想もつかない展開もあります。がんはたまたま望
女性
50代 がん患者
まないくじに当たってしまったのです。その治療はお金がかかります。高額療養費負担上限額の引き上げは、生き
るための治療を阻害するものです。治療するなと言っていることと同じです。国家としてがん対策を掲げているは
すが反対の方向に顔を向けています。引き上げすることで狙っている効果は他の対策を考えるべきではないかと思
います。
回答し
ない
癌になって、副作用で働けなくなり、収入が減ったところに癌の治療費がものすごく高くて、生活はギリギリ。な
50代 がん患者
ぜそこらの元気な老人の医療費は安いのに、高額医療費をさらに引き上げるのか意味がわからない。癌患者の現実
を知れ。
私は40代前半で乳がんを治療しました。今の制度でも負担額は大きいものでしたが、4歳の子供の未来を見届けた
女性
50代 がん患者
い気持ちで必死に工面をし、治療を受けることができました。今15歳になった息子と暮らせるのは適切な治療の
おかげです。生死に直結する制度をより厳しくする案に断固反対いたします。
女性
50代 がん患者
癌患者に限らず、長期治療をされてる方々が治療を断念する事がないようにして欲しいです。
治療期間中は休職したため殆ど収入はありませんでした。高額療養費制度には助けられました。治療は長期になる
女性
50代 がん患者
場合もあります。仕事のこと、家族のこと、この先の病状や治療、お金の事心配は尽きません。せめて費用が払え
なく受けたい治療が受けられないということが無いように上限金額の引き上げに反対します。
卵巣がん(卵管がん)と診断されてから、1年半位ですが、抗がん剤治療、手術、入院などで既にかなり医療費がか
かっており、今だに抗がん剤治療が続いております。今まで、高額医療制度のおかげで何とかやって来ましたが、
女性
50代 がん患者
いつも高額な治療費を主人に出してもらっていて、大変申し訳なく思っております。何とか治療を受けていられる
のは現行の制度のおかげです。もしこれが、今までよりも自己負担額が増えてしまうようになっては、安心して治
療を継続する事が出来なくなってしまいます。難病やがんで長期に渡る治療を行っている人達の為にも個人負担額
の引き上げだけは見送って下さるよう…切に願います。
女性
50代 がん患者
女性
50代 がん患者
生活費を切り詰めるのには限界があり、世界で有効性が確立され今までは受けることができた標準治療を選ぶこと
ができない患者が増えます。とてもひどいことだと思います。
次世代の医療費の負担を考えると、致し方ないと思います。ただ、どうしても大変な方には、別の方法でサポート
して頂ければと思います。
148