よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (383 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

女性

女性

60代

60代

女性

60代

女性

60代

女性

70代

男性

70代

女性

70代

女性

70代

女性

70代

男性

70代

女性

70代

がん患者の家族や
遺族

がん患者の家族や
遺族

6年前にガンに罹患しました。当時は自分の社会保険でしたので高額療養費制度や健康保険組合のサポートで医療
費がたすかりました。現在はそれ以外の物価の高騰もあり負担上限引き上げになると最善な医療の受診を躊躇う方
もいると思うので逆に引き下げをお願いしたいです。
20歳発症からすでに13年間、治療薬を飲み続けています。経済的に厳しい現状から 高額医療が引き上げされます
と他の病気(糖尿病)も発病したばかりで、治療が難しくなります。なんとか反対していただくように、お願いいた
します。

がん患者の家族や

手術、治療、投薬等がん治療の費用が高額なのは周知の事実。特に希少がんや小児がんは本人にも家族にも負担が

遺族

大きい。わかっているはずにも関わらず国の考えが意味不明である。

がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族

がんの治療は、お金だけではなく時間も生活も削られます。必要なQOLが低下してしまうことは避けたいです。
入院や手術等で医療費が高額になると、3割負担であっても大きな金額となり、家計を圧迫してしまう。このよう
な医療費の家計負担を軽減し、治療が継続できるようにするための公的制度ではないのか?負担上限額引き上げ
で、金の切れ目がいのちの切れ目にしていいのか!!
反対である

がん患者の家族や

日本の健康保険制度は他国に類を見ない優れたものと思っています。難病等で高度医療が必要な方々が生きること

遺族

の出来る国であってほしい。

がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族

医療費負担が2割になりましたそのうえ、高額療養費の負担が増えると、不安になります
娘の医療費がびっくりするほどの高額です。せめて足しになるかと仕送りしてますが、私も高齢者で年金生活で
す。医療費がこれ以上高額にならないようにお願い致します。健康保険の負担が大変なことは承知しております
が、娘もきつそうでなんとか考えて頂きたいと思います。

がん患者の家族や

治療期間が1年や2年ではないので、現在でもかなりの負担なのに、限度額引き上げは、かなりの費用負担増加に

遺族

なり、場合によっては治療継続が困難になる可能性があり、あげないでほしいです。

がん患者の家族や
遺族

すべての国民が安全な医療を受け安心して療養できることが大切と思います。

383