高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (361 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代
がん患者の家族や
遺族
いです。小さいお子さんがいる家庭学生のお子さんがいる家庭はもっと厳しいかと思います。癌治療は長期間かか
ります。何かを犠牲にしたり諦めたりしなければいけない人が増えては駄目です。外国人は3ヶ月の滞在で保険使
えると聞きました。諸外国ではありえない事です。ビザ緩和するようですね。引き上げをする前に改善出来る事が
あると思います。
女性
女性
男性
男性
50代
50代
50代
50代
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
医療費以外の部分もかかって大変でした。安心して治療できるとうれしいです。
癌になり働きながら治療を受ける方は多数いると思います。心身ともにダメージがある上に生活費治療費を捻出す
るのはとてもきつい事です。生活の為に治療を諦めなければならないのはおかしいです。治療が受けられないと生
活もままならないです、今の制度でも医療費は高額なのにこれ以上引き上げられない事を望みます。
妥当な考え方だと思います。医療費増はこれからも続く傾向にあって、このままでは通常の医療費負担、さらには
介護負担も増えていってしまう事も懸念しています。その状況下で、今回の案は年収が高い世代からより多くの負
担を行う事になっていますので、とても理に適った考え方であり支持します。
そもそも、上げるところが間違ってる。たしかに、医療費は高齢化や癌患者や いろいろな病気でいるのはわかる
しかし、あほの、岸田とか、外国に金ばらまいたりしたり見返りのない事ばっかりしたり。そもそも、日本は国会
議員が多すぎ!減らしなさい 役立たずどもめ!クソ官僚はやめろ!老害
この制度があり、何とかここまでがん治療が出来ました。今回の上げ幅では治療継続が難しくなるのでは無いか
男性
50代
がん患者の家族や
と、不安の日々を過ごしております。医療費が増大しているのは承知しておりますが、切り口が違うのでは無いか
遺族
と強く思います。大量の湿布を持って行く高齢者やその他にも医療費削減の手法はあると思います。命に関わるよ
うな疾病に影響する高額医療費制度変更を今一度再考して下さい。切実な願いです。
主人が癌患者です。18年前薬による治療を始め、寛解と再発を繰り返しています。先日何度目かの再発も、幸い
女性
50代
がん患者の家族や
新しい薬が効き回復に向かっています。体力が落ちた中で職場復帰できたのも、高額療養制度のおかげで服薬治療
遺族
が続けられるからです。人口減少で働き手の不足も問題になる中、制度によって治療が継続でき、働き続けられ
る、という面も忘れないでいただきたいです。
361