よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (424 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

男性

男性

男性

50代

50代

50代

がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者
がん以外の疾病の
患者

乾癬の患者で、生物学的製剤を使用しています。おかげさまで、よく効いていますが、なにぶん、高い薬であり、
高額療養費で助かっております。上限額が引き上げられると、生物学的製剤を使用することを諦めざるをえない患
者さんが出てくると考えます。
自己負担額引き上げには反対です。病院で医者肉体的経済的に殺されるのは嫌です。
10年前に良性腫瘍の摘出で延べ1ヶ月の入院をしましたが、この制度のおかげでお金の心配をすることなく、療養
に専念することができました。一次的なこととはいえ、まさか自分が現役時代にお世話になるとは思っていません
でしたので、高齢者やがん患者以外にも必要な制度であると実感しました。
ただでさえ限度額も高いのに更に値上げをしたら治療を諦める人がたくさん増えて悪化してお亡くなりになる方や

女性

50代

がん以外の疾病の

更に悪化して手遅れになる方も出るのではないのでしょうか?お金持ちの国会議員には理解出来ないと思います。

患者

私は病院に33万円の借金がありコツコツ払ってますが会計の人に辛く当たられます。運良く障がい者の認定が受
かられましたがそれでも高いです。アメリカ式になったらと思うと恐ろしいです。
夫が関節症性乾癬尋常性乾癬。私も持病があり毎月1万円程掛かります。2人共不摂生をしたわけでもなく原因不
明の病気にかかった。普通の会社員に毎月の治療費は重くストレスが病状を悪化させるがストレスを改善する金銭

女性

50代

がん以外の疾病の

的余裕など取れず更に病状が悪化。物価上昇で生活が苦しくなっているのに高額医療費の上限が上がったら治療を

患者

続けられない。主治医の話では定年後年金では高額医療費が払えず治療を断念する人が増えている。定年後国保に
切り替わると年間4回以上の軽減制度から外れるのも原因。乾癬はQOLが低下するが命には関わらないので生活優
先、我慢する方が多い。人が人らしく生きる為に高額療養費制度の負担上限を引き上げないで。
私は乾癬および乾癬性関節炎の患者です。乾癬の皮膚症状はその見た目からの社会的偏見や身体的苦痛を引き起こ
し多くの患者が苦しんでいます。また関節炎は慢性の痛みのほか重症化した場合には変形や破壊による生活障害を

男性

50代

がん以外の疾病の

引き起こすこともあります。生物学的製剤は劇的な効果をもたらしますが継続的な投与が必要で、高額な医療費が

患者

かかり現行の高額療養費制度をもってしても患者の経済的負担は重いにも関わらず更に限度額が引き上げられると
治療の継続が困難になり、病状の悪化のみならずメンタル的な故障を長期に抱える患者が増えることが容易に予想
されます。このような事態を避けるため引き上げに強く反対し最大限の軽減措置を要望します。

424