高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (333 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
お金がなくなり高校を選ぶ余裕がありませんでした。就職氷河期と大学に進学するお金がなくアルバイトで家族を
女性
30代
がん患者の家族や
養う要員にならざるをえなくなりました。また、自身も二人の子供を予期せぬ事態に見舞われ入院し緊急帝王切開
遺族
することになりました。義理の母は今CTでがんがみつかりこれから入院・手術が決まりましたが70代なのでお金
の不安があり、子供が介護をする必要がありそうだと分かりました。これら経験から引き上げは家族を路頭に迷わ
すと分かっています。お金を気にせず治したいサポートしたいです。
ガン患者となる可能性が2人に1人とまで予想される今の時代、国の為に高額医療費制度の負担上限額を引き上げ
女性
30代
がん患者の家族や
るという思考も働くだろう。でも、何のための税金なのか。国民が出来る限り幸福に生きる権利や、国民の生命を
遺族
守るためにあるのが、国のお金ではないのか。金を持つべきは、『国』ではなく『国民』ではないのか。特に、病
気によって自由や幸福を奪われている国民から、更なる金まで奪うなんて...そんな国であってはならないと思う。
輸入品、ガソリン、全ての物価も上がっており、収入が上がったように見えても、結果的に支出の方が万単位で増
女性
30代
がん患者の家族や
えています。医療費の引き上げは、身体的精神的にも苦しんでいる方の首をさらに締めるだけです。病気になりた
遺族
くてなったわけではありません。健康でいたいのに、その健康もお金では買えないんです。誰がいつ病院にお世話
になるかわからないのが癌です。毎月うん万円支払わないと生きられません。むしろ助成して欲しいくらいです。
物価が上がって健康的な食事や療養食を用意し続けるのも、自身の健康を維持することも大変なのにこの仕打ちは
女性
30代
がん患者の家族や
遺族
酷だと思います。健康であることが何よりの宝だとは思いますが、いざ不調が見つかって病院にかかったら……。
あれよあれよという間に恩恵よりも負担が大きくなるなんて公助の意味を成していないと思います。そんなことを
するくらいなら生活保護受給者に1割払ってもらうか、生活保護や失業保険を廃止して月15万円ほどのベーシック
インカムに置き換えるべきです。
333