よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (208 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

がんに罹患するまでは制度すら知りませんでしたが、長期にわたって高額療養費制度の負担上限額を続けている身
女性

50代 がん患者

としては、本当に大変有難く思っており、引き上げは正直痛いところです。段階枠の770万円についても社会全般
で給与引き上げがされているので、引き上げ見直しをしてほしいと強く願っています。

女性

50代 がん患者

がん治療費が思いの外、高額な為いつまで続くか長い医療費支払い生活圧迫しております。引き上げられると治療
続けられるのだろうか…心労かさみます。他の税制で調整していただきたいです。
シングルマザーで、ガン治療しています。がん保険に辛うじて加入してましたが、新しい保険には入れないし、生

女性

50代 がん患者

活費を稼ぎながら治療費を稼ぐことは本当に大変です。限度額認定症に助けられておりますので、限度額引き上げ
になったら、命の選択になると思います。標準治療は誰もが安心して受けられることを希望します!
がん患者をはじめ色んな病気で長期治療している人に負担上限引き上げされると、お金がないから治療出来ないと

女性

50代 がん患者

女性

50代 がん患者

女性

50代 がん患者

再考を宜しくお願い致します。

女性

50代 がん患者

治療中です。常に再発や転移の心配が続く中、万が一そうなった時に負担額増で更なる不安を抱えたくないです。

諦める人が出てきます。それでもなく物価は上がる一方で中小企業の給料は上がらないのに酷いです。
絶対反対ありがたい制度ではありますが、毎月、とても負担です。これ以上の負担になると、生活が出来なくなっ
てしまいます。後は治療をやめなければなりません。

現在は寛解していますが、がんサバイバーです。確定診断後にステージが進み、治療が予想より長引き休職せざる
女性

50代 がん患者

をえなくなりました。収入が減るなか、負担の上限が何とか支払える額だったことで安心して治療を続けられ、現
在寛解に至ったのだと思っています。がん治療の中には高額なものを選択せざるを得ない場合もあり、経済的な理
由で治療をあきらめるようなことがあってはならないと考えます。
大変高額な治療をしているため、治療費は今の現状でも毎月生活を圧迫しています。子供も小さく治療をあきらめ

女性

50代 がん患者

るわけにはいかないため、限度額を引き上げされるのは死活問題です。誰でも患者、当事者になり得ます。体が苦
しい中、また不安の中、皆頑張っています。どうぞ、患者に寄り添った政策を行っていただきたいと思います。

女性

50代 がん患者

がんは 個人差がありますが 医療費がかかる方は とにかく大変になります引き上げると 間違いなく負担がかかる
はずです
208