高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (367 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代
がん患者の家族や
遺族
活、特に子どもの事も考えなければなりません。日々の生活と共に心配なのは子どもの将来に関わる学費の工面で
す。特に高校以降は、奨学金等だけで進学にかかわるすべての事が賄える訳ではなく、子ども本人のアルバイトに
も限界があり、長期間にわたり治療が続く場合の大きな悩みになります。高額医療費制度の負担額をを引き上げる
事で、子ども達の進路に大きな影響がでるのではないでしょうか。
主人が癌です。診断を受けたばかりで私も取り乱していた最中に、遠方で独居の高齢母が骨折入院。さらに仕事の
トラブルなどが重なり、私が鬱になりました。私は今はだいぶ復調して、仕事もゆるめに再開してます。主人は治
女性
50代
がん患者の家族や
療しながら仕事を継続してくれていますが、通院や入院で欠勤することもあります。収入が減るなか、なにかと支
遺族
出は多く、不安もあります。長期に渡る治療では、医療費以外にもあれこれ必要な出費があります。わが家は今の
ところなんとかやれておりますが、命にかかわる病気の治療を金銭面で断念するような事態は想像するだけでゾッ
とします。すべての患者さんが安心して治療を受けられるよう、社会制度の充実を強く望みます。
男性
50代
男性
50代
女性
50代
女性
50代
女性
50代
女性
50代
がん患者の家族や
実際に治療をして、高額療養費制度を利用している人の話を聞いて、じっくり議論すべきだと思う。医療費削減す
遺族
るならば、保険証偽装して使ってる外国人の問題などやるべき事あるはず。民主党いいかげんにしろ。
がん患者の家族や
全く同意できず、完全に反対です。医療費が増えている事は理解出来ますが、それなら別の方法で解決すべきで
遺族
す。例えば、高校の無償化等が検討されているようですが、その財源を医療費にまわして下さい。
がん患者の家族や
弱者の切り捨てとしか言えないその割に治療の選択肢が少ない地方と都心部の治療の標準化思いはたくさんありま
遺族
す
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
25歳の娘が脳腫瘍になり、かなりの医療費がかかっております。4ヶ月休職をしている間、私学共済は支給されて
いますが、そこから共済費がひかれてしまうと、現在の高額医療費でもマイナスになってしまいます。当然、生活
出来ないので実家に戻ることを余儀なくされました。
反対??
これ以上負担を増やさないでください!
367