高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (290 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
50代
50代
女性
50代
女性
50代
がん患者・がん患
者の家族や遺族
がん患者・がん患
者の家族や遺族
収入があるときはいいのですが、この先、年金生活となったときに高額の医療費は支払うのは難しいと思います。
高額療養費限度額引き上げに反対します。現状でも、治療しながらパートで働いた分がほぼ治療費になっていま
す。命をつなぐ為の治療です。国の医療費が切迫しているのは理解していますが、これ以上高くなると治療を続け
ることが厳しくなります。
がん患者・がん患
進行性のがん患者は生きるためにエンドレスの薬物療法が必要になります。効果を得るために辛い副作用と闘いな
者の家族や遺族
がら、治療費のために仕事を続けています。限度額が上がることが患者の命を脅かすと感じ怒りを覚えます。
がん患者・がん患
反対します。お金の有無で命が決まる改変です。海外ばら撒き、納税なし外国人への医療保険優遇、政治家裏金問
者の家族や遺族
題など別の改善事項が先です。納税者をバカにしています
給料も上がらない安月給で暮らしている今、引き上げられたらダブルワークしなきゃいけません。それも出来ない
会社に居る為正社員を辞め、バイトやパートの掛け持ちを国に強要され通院して行くのにはとてもじゃ無いが収入
女性
50代
がん患者・がん患
自体が減って通院が出来なくなります。正直健康に自信が無かったので独身で居ましたが、本当に先行き不安しか
者の家族や遺族
ない生活です。治療を諦め、それにより重篤な病気を発症させ死ねと言われている国の政策にがっかりさせられて
気が重いし、だったら安楽死の制度も見据えたらどうですか?後10年後、社会に見捨てられるかと思うと絶望しか
ないです。生活保護者が増え税金ますます足りなくなりますよ。
不摂生などもせず食生活にも気をつけて真面目に生きてきましたが、がんになりました。手術後、当時全額自己負
女性
50代
がん患者・がん患
者の家族や遺族
担のオンコタイプdx検査を受けざるを得なくなりました。想定外の高額出費でした。高額医療費制度に助けられ
ました。子供の医療費、高校生まで無料としている自治体多いですが、そのことでちょっとしたことでお医者に掛
かるお宅も多い気がします。残念ながら一人暮らしの兄もがん治療の際、蓄えも少ない中仕事も休まざるをえず、
高額医療費制度に助けられました。本当に困った時に頼れるものは、そのままにしていただきたいです。
290