高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (353 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
女性
40代
がん患者の家族や
遺族
ための収入が必要で、合わせて通院交通費、受診、検査、お薬代…この、どれか一つでも欠けると全部が(患者さ
んだけでなく家族も)崩れてしまいますとうてい普通の働き方では破綻してしまいます。患者さんはもちろんのこ
と患者さんを支えていくのも大変です。今でもこの様な状況にある中で、負担額の引き上げは命を諦めるという選
択をする方が増えてしまたと思います。引き上げには反対します。
女性
女性
女性
男性
男性
40代
40代
40代
40代
40代
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
がん患者の家族や
遺族
昨年母をがんで亡くして、真っ先にいかに治療出来たら良いかしか考えられませんでした。費用は二の次で。どん
な事しても命が助かるならと思いました。ですが、引き上げとなるとかなりの選択肢が難められ、自分もですが、
受けさせたい家族も諦めてしまうのではないかと思います。
ひとりは白血病、ひとりは希少染色体異常(日本にはほぼ症例がなく、小児慢性・難病指定にも含まれない)の子を
持つ親です。子供も成長し成人をむかえるにあたり子供医療が該当せず、難病も該当しないとなって途方にくれて
います。そんな中引き上げ(また物価も上がり個人的ですが、給与も上がらない)は本当に困ります。
税金をもう無理と言うほど搾り取られる中、高額療養費に助けられる人間がどれほど存在するでしょうか。今後引
き上げとなると身内にがんの患者が出てしまうと治療や生活費を考えてしまって受診控えもでてくると思います。
これ以上国民をいじめるのはやめてほしい
治療を受け続けるために経済的負担は大きく高額療養費制度の上限引き上げはぜひ実現いただきたいです。。
会社員の方とちがい、収入の不安定な個人事業主としては辛いです。企業に守られているわけではないので、コロ
ナもそうでしたが、地震などの天災いつあるか分からないし、天候などにもより、経営が傾くかも知れない分から
ない状態ですので、高額医療制度の引上げは正直不安です。
困る。の一言に尽きます。自分や家族が病気になったら下手したら一家離散ですね。そうなったら税金払えません
女性
40代
がん患者の家族や
遺族
けど、本当に国はそれを良しとするのでしょうか?過去最高の税収を誇っておいてどのクチが引き上げと言ってい
るのか腹が立って仕方ないです。父親がガンでしたが、負担上限額が7万円だったおかげで自己負担の治療も頼む
事が出来ましたし、家族で感謝しました。とにかく困ります。一家離散を視野に入れて治療をするなんて、夫婦同
姓で家族守ってる場合じゃなくないですか?!
353