よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版) (83 ページ)

公開元URL
出典情報 高額療養費制度の負担上限額引き上げ反対に関するアンケート取りまとめ結果(第1版)(1/20)《全国がん患者団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ガンは、長期間の治療が必要な病気です。治療に専念するため、仕事も出来ません。毎月の治療に当たる費用も多
女性

40代 がん患者

く、高度療養費制度を活用して、ギリギリの生活をしていました。高度療養費制度が引き上げられると、さらに苦
しい生活を強いられますし、適切な治療を受けることが出来ない可能性もあります。日々、闘病生活をしている患
者の気持ちを考えて頂きたいです。高度療養費制度の引き上げを反対します。
私の罹患する慢性骨髄性白血病(CML)では研究が進み、近年、治療中の男性でも女性でも、子どもを希望する患者
が希望をかなえられるよう、医療者が努力してくれています。しかし、医療費負担が増えれば、経済面から妊娠・

男性

40代 がん患者

出産へのハードルが高まってしまいます。正直私も、発症後も子どもが欲しかったと今は思います。引き上げは、
子どもを諦めるよう迫られているようなもので、最近の流れに逆行するものです。ふつうに家族を持って暮らした
いだけなのに、国の無理解によって不妊が強制されているようなつらい気持ちにさえなります。医療費増が原因で
結婚を諦める患者さえ増加するでしょう。どうか、現役世代の負担を最大限軽減してください。
がん患者はステージにもよりますが、私は抗がん剤治療をこの先もずっと続けなくてはいけません。せめて私のよ

女性

40代 がん患者

うに長期治療が必要な人には値上げをしないでほしいです。生きるために頑張って抗がん剤治療の副作用にも耐え
続けながら治療費を必死に稼いでいる状態なのに、これ以上医療費を上げられてしまうと治療費が支払えず抗がん
剤治療も受けられなくなってしまいます。
これから高額治療する人に対して医療費が負担がかかることは本当に残念です。ガンや治療費が高額になる見込み

女性

40代 がん患者

の人にはできれば援助して欲しいくらいです。今後の医療費を高額医療費からじゃなくもっと違うところからの徴
収を見直してほしいです。
ただでさえ給与所得者として高い累進税率を課されて、高額療養費も高所得扱いされ手取りは非常に少ないにもか
かわらず、さらに中堅層を狙い撃ちにするような上限額引き上げは、真面目に勤労し納税する世帯の生活を一層苦

男性

40代 がん患者

しめるだけ。むしろ勤労も納税もしていない生活保護世帯の野放図な医療給付を厳格化し、1割なりとも自己負担
を求める等、不適切な過剰受診・処方薬の横流し当の不正を根本的に断つことで、高額療養費限度額引き上げ以上
の財源を捻出できるはずである。納税しない世帯の過保護を納税世帯の疲弊の上に成り立たせるような倒錯は即刻
改めるべき。

83