よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】令和6年度事業報告書(健康保険事業) (121 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63465.html
出典情報 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第45回 9/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

[(図表4-63)健診実施率の推移]

(地域間差異の解消に向けた課題の抽出)
健診実施率については、協会の設立当初から支部間で大きな開きが見られ、中・小規模支部
に比べ、大規模支部において健診実施率が低い傾向にあります(図表4-64参照)。このことから、
2018(平成30)年度に実施した地域間差異が生じている要素等の整理に基づき、2019年度より、
支部ごとの事業所規模別・業態別等の実施率、それらが実施率に与えている影響度等を見える
化した「健診・保健指導カルテ」を作成し、直近の状況と併せて経年での傾向等を把握できる
ようにしています。この健診・保健指導カルテは、事業所等への効率的かつ効果的な受診勧奨
や自治体及び関係団体との連携事業等、健診実施率等の向上に活用することとしています。
事業所等への効率的かつ効果的な受診勧奨の実施に当たっては、実施率への影響が大きいと
見込まれる事業所等の選定・抽出に加え、経年的に未受診の事業所等を選定・抽出できるよう、
抽出機能の改善を図り、重点的・優先的な受診勧奨の実施を推進しました。
また、本部から支部に対して、実施率の向上に向けた対策の検討等に資するよう、四半期ご
との実績や傾向分析の結果等を提供する際に支部における取組の好事例を共有する等、本部・
支部間の連携強化を図っています。

- 116 -