よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年版厚生労働白書 (76 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/zentai.pdf
出典情報 令和4年版厚生労働白書(9/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。




1

コラム

人口減少下における各地域の保育提供体制の維持に向けた取組み
(岩手県花巻市)

社会保障を支える人材を取り巻く状況

保育人材の確保に向けた課題

地元出身の保育人材の確保策

年)度までの「新子育て安心プラン」に基づ

者が地元の保育士養成校等を卒業したとして

き約 14 万人分の保育の受け皿を整備するこ

も、都市部に就職先を求めるケースなどがみ

ととなっている中、4 年間で新たに約 2.5 万

られることが指摘されている*3。

2021( 令 和 3) 年 度 か ら 2024( 令 和 6

人の保育人材の確保が必要となっている。

特に、人口減少地域においては、地元出身

こうした中で、花巻市では、岩手県内の保

保育所等に従事する保育士の数は、ここ数

育士養成校の学生に希望を取り、花巻市内の

年は平均で毎年約 2 万人ずつ増加している一

保育所等の見学バスツアーを実施(一部では

方、職場定着率が必ずしも高くないことや、

保育体験を実施)し、養成校の学生に花巻市

都市部のみならず、全国的に保育士の有効求

内の保育所を知ってもらう取組みを行ってい

人倍率が全職業の平均を上回っている

る。

*1



ど、各保育現場において保育人材の確保は引
き続き課題となっている。

保育人材の確保に当たっての取組

花巻市ではこうした取組みにより令和 3 年
度で 44 人(新卒 14 人、再就職 30 人)の保
育士が新規採用されている。
地域での保育人材の確保に当たっては、こ

保育人材の確保に当たっては、①新規資格

うした保育人材のマッチング支援などの取組

取得者支援、②就業継続支援、③離職者の再

みにより、地元の保育人材が地元に定着する

就職支援という、3 つの局面に応じたそれぞ

よう働きかけることなどが考えられる。

れの保育人材への支援等が重要である。
例えば、岩手県花巻市では、①新規資格取
得者支援として、新卒の保育士が市内の保育
所等に就職した場合の資金貸付(1 年間勤務
で返還免除)、②就業継続支援として、市内
の保育所等に勤務する保育士の家賃補助、③
離職者の再就職支援として、保育所等を離職
した後一定期間が経過している保育士で、市
内の保育所等に再就職する保育士への資金貸
付(1 年間勤務で返還免除)等の取組みを
行っている。
また、これらに加え、花巻市の奨学金を返
還している保育士について、返還額の一部を

(参考文献)「令和 2 年度子ども・子育て支援推進調査研
究事業「人口減少地域等における保育に関するニーズや
事業継続に向けた取組事例に関する調査研究」」(2021
年、有限責任監査法人トーマツ)

補助するなど、地域ならではの支援の仕組み
も構築している*2。
*1
*2
*3

62

令和 4 年版

2022(令和 4)年 1 月の有効求人倍率
全職業平均:1.14 倍 保育士:2.92 倍
いずれも令和 3 年度時点での支援内容
厚生労働省「地域における保育所・保育士等の在り方に関する検討会 取りまとめ」
(令和 3 年 12 月 20 日)

厚生労働白書