よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年版厚生労働白書 (62 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/zentai.pdf
出典情報 令和4年版厚生労働白書(9/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。




1

2022(令和 4)年 3 月末現在で 97,339 人となっている(図表 1-2-50)。就労状況調査*42
によると、有効回答者数 35,577 人の 75.2%(26,744 人)が福祉・介護・医療の分野で
仕事をしており、そのうちの 27.8%(7,434 人)が障害者支援施設等の障害者福祉関係、

社会保障を支える人材を取り巻く状況

26.5%(7,089 人)が精神科病院等の医療関係、17.2%(4,608 人)が地域包括支援セン
ター等の高齢者福祉関係で就労している。
公認心理師*43 の登録者数は 2017(平成 29)年の制度開始以降増加しており、2022 年
3 月末日現在で、54,248 人となっている。令和 2 年度障害者総合福祉推進事業「公認心
理師の活動状況等に関する調査」
(2021(令和 3)年 3 月、一般社団法人日本公認心理師
協会)によると、有効回答者数 13,000 人のうち、30.2%が精神科病院等の保健医療関係、
28.9%がスクールカウンセラー等の教育関係、21.3%が児童相談所、障害者支援施設等
の福祉関係で就労している。
図表 1-2-50

精神保健福祉士の登録者数の推移

(人)
ӻӼӺӶӺӺӺ

ԃԁӶӽӽԃ

ӻӺӺӶӺӺӺ
ԂӺӶӺӺӺ
ԀӺӶӺӺӺ
ӾӺӶӺӺӺ
ӼӺӶӺӺӺ
Ӻ

資料:(公財)社会福祉振興・試験センター
(注) 各年の数値は翌年 3 月末時点。

(障害福祉サービス等従事者を含む関係職種の有効求人倍率は全職業計を上回る)
障害福祉サービス等従事者を含む関係職種の有効求人倍率*44 は 2006(平成 18)年の
1.25 倍から 2021(令和 3)年には 3.31 倍と依然として高い水準にあり、これは、全職業
計の有効求人倍率 1.03 倍(2021 年)を上回る数値となっている(図表 1-2-51)。

* 42 公益財団法人社会福祉振興・試験センター(2021 年 7 月)
* 43 公認心理師登録簿に登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門
的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいう。
① 心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
② 心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
③ 心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
④ 心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
* 44 精神保健福祉士、公認心理師等の「社会福祉の専門的職業」及び「介護サービスの職業」の有効求人数及び有効求職者数をそれぞ
れ合計して有効求人倍率を計算している。

48

令和 4 年版

厚生労働白書