資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (77 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60083.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第13回 7/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中期目標
中期計画
年度計画
主な評価指標
法人の業務実績・自己評価
業務実績
・愛知県立東海樟風高校 性教育講話:1回
・名古屋市感染症予防協議会:1回
・名古屋学芸大学講義:2回
・愛知県立大学大学院講義:1回
・令和6年度東海ブロック都道府県・エイズ治療拠点病院等連絡会議(11/13)
:1回
・名古屋市立高杉中学校 性感染症・エイズ講話:1回
・名古屋市立猪子石中学校 性感染症・エイズ講話:1回
・HIV歯科医療啓発活動承継のための会議:1回
・HIV歯科医療研究会:1回
・東海感染症研究会(AIDiTA)
:1回
・令和5年度東海ブロックエイズ診療中核拠点病院ソーシャルワーカー連絡会議:1回
・感染症(HIV医療講習会)
・予防接種研修会:1回
・令和6年度名古屋市エイズ対策懇談会:1回
・名古屋市緑生涯学習センター 人権講座:1回
・令和6年度HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護の環境整備事業実地研修:3回
・医心館訪問:1回
・とこなめ障がい者相談支援センター出前研修:1回
・愛知県HIV感染症カンファレンス:1回
・名城大学薬学部「薬剤師の専門性(HIV/AIDS)
」 講義:1回
・薬学部実習 HIV講義:3回
・HIV診療をつなぐ薬薬連携会議in AICHI(院外薬局との連携会議):3回
・エイズ・性感染症に関する小委員会:1回
・名古屋私立大学「感染症学びなおし講座」:1回
・就労移行支援事業者LITALICOワークス出前研修:1回
・金鯱地域医療連携セミナー:1回
・東海・北陸地方部会保健管理担当職研究集会:1回
・エイズ動向委員会:1回
・安城更生病院出前研修:1回
・千葉県HIV医療連携セミナー:1回
・エイズ対策スキルアップ研修会:1回
・静岡県エイズ医長関係者講演会:1回
【大阪医療センター】
・HIV感染症医師実地研修会(3週間コース)
:1回
・HIV感染症研修会(医師・看護師・薬剤師・臨床心理士・MSW等全職種向け):1回
・HIV医療におけるコミュニケーションとチーム医療研修会:1回
・HIV/AIDS看護師研修(基礎コース):2回
・HIV/AIDS看護師研修(応用コース):1回
・HIV/AIDS看護師研修(専門コース):2回
76
主務大臣による評価
自己評価
評定