よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (207 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60083.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 国立病院WG(第13回 7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.各事業年度の業務に係る目標、計画、業務実績、年度評価に係る自己評価
中期目標

中期計画

年度計画

主な評価指標

法人の業務実績・自己評価
業務実績

5 広報に関
する事項
機構の役
割・業務等に
ついて、広く
国民の理解が
得られるよ
う、積極的な
広報に努める
こと。

6 広報に関
する事項
機構及び各
病院の使命や
果たしている
役割・業務等
について、広
く国民の理解
が得られるよ
う、ホームペ
ージの見直し
やSNS活用
方法の検討な
ど、引き続き
積極的な広
報・情報発信
に努める。

6 その他
既往の閣議
決定等に示さ
れた政府方針
に基づく取組
について、着
実に実施する
こと。



その他
中期目標で
示された「第
6 その他業
務運営に関す
る重要事項」
の6について
適切に対応す
る。

5 広報に関 <評価の視点>
する事項
・ NHO及び
機構及び各
各病院の使命
病院の使命や
や果たしてい
果たしている
る役割・業務
役割・業務等
等について、
について、広
広く国民の理
く国民の理解
解が得られる
が得られるよ
よう、ホーム
う、ホームペ
ページの改善
ージの改善や
やSNSの活
SNSの活用
用を進めるな
を進めるな
ど、引き続き
ど、引き続き
積極的な広
積極的な広
報・情報発信
報・情報発信
に努めている
に努める。
か。



広報に関する事項
NHO及び各病院の使命、果たしている役割・業務等について、広く国民の理解が得ら
れるように、総合パンフレットやホームページの活用等により、積極的な広報・情報発信
を行った。また、各病院の果たしている役割や業務等について、地域の行政機関、関係医
療機関、大学、地域住民等から理解を得られるよう、各地域で積極的な広報・情報発信を
行っている。

(1)NHO全体の総合パンフレットの活用
NHOの使命や役割、業務等について記載した総合パンフレットを、毎年度制作
し、ホームページで広く公開するとともに、地域の医療機関や大学、看護学校等養成
所に配布し、NHO及び各病院が果たしている役割・業務等への理解を深めることに
より、医師や看護師をはじめとした職員の確保にも活用している。
令和6年度版の総合パンフレットでは、法人の使命や、果たしている役割・業務等
をより伝わりやすくする観点から、総合パンフレットのデザイン・レイアウトを一新
し、ページ構成及びコンテンツを一部見直した。
例えば、災害等におけるNHOの活動(NHOが災害発生時等の国の危機管理に際
して求められる医療を、迅速かつ確実に提供していること)を紹介するページでは、
ページ数を増やし、災害時における具体的な活動例(災害対策本部及び現地災害対策
本部の設置運営、医療班や看護師等の派遣、国の災害救助活動への参加、DMAT事
務局の活動)や、令和6年1月に発生した能登半島地震において地震発生直後からN
HOが切れ目のない医療活動のために医療班等を継続的に派遣し被災地における診療
を実施してきたことなど、災害時等の危機管理に強いという、一般診療だけでない法
人の多面的な活動内容を理解いただけるよう紹介した。
(2)臨床研修医・専攻医向け情報誌「NHO NEW WAVE」の発行(再掲)
NHOにおける臨床研修の理念や研修体制等について、実際に研修を受けている臨
床研修医や専攻医の声や指導医の声も交えながら紹介する初期研修医・専攻医向け情
報誌「NHO NEW WAVE」を令和6年度も引き続き発行している。
この情報誌により、臨床研修医や専攻医が研修先病院を選ぶ際の参考にするととも
に、既にNHOで研修を受けている研修医同士の横のつながりができ、より一層有意
義な研修を送れるようバックアップすることを狙いとしている。
また、若手医師フォーラムなど、若手医師の活躍についても紹介しており、令和6
年度においては、医師の関心が高いと思われる医師の働き方改革に関する特集を掲載
するなどして、臨床研修医・専攻医に対してキャリア形成支援のための情報発信を行
った。

206

主務大臣による評価
自己評価
年 度 計 画 の 目 評定
標を達成した。