よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (154 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59553.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式2―1―4-2(別紙)
中 長 期 目 標
中 長 期 計 画

国立がん研究センター
年度評価
令 和 6 年 度 計 画
主な評価指標

項目別評価調書
4-1
法人の業務実績等・自己評価
主な業務実績等

者、女性研究者、外国人研
究者を積極的に活用する。
・研究者を含め職員の能力
及び実績を適切に評価す
るため、業績評価制度、テ
ニュア付与や任期更新に
かかる評価の仕組みにつ
いて適切に運用し、優秀な
人材の確保に努める。若年
研究者を迎えるために、自
立と活躍の機会を与える
仕組みの導入、女性研究者
や外国人研究者の能力の
活用のために、多様な働き
方に十分対応するための
保育所の充実やテレワー
クの推進について取り組
む。
3.その他の事項(施設・
設備整備、情報セキュリテ
ィ対策に関する事項を含
む)
(1)施設・設備整備に関
する事項
施設・設備整備について
は、センターの機能の維
持、向上の他、費用対効果
及び財務状況を総合的に
勘案して計画的な整備に
努めること。

3.その他の事項(施設・設
備整備、情報セキュリティ対
策に関する事項を含む。)
(1)施設・設備整備に関す
る計画
自治体の街づくり構想、病
院や先端医療開発センター
の建替等を視野に入れつつ、
費用対効果及び財務状況を
総合的に勘案して計画的な
整備を行うことと、別紙4
「施設・設備に関する計画」
に基づく計画的な施設・設備
整備を行う。

3.その他の事項(施設・設
備整備、人事の最適化に関す
る事項を含む)
(1)施設・設備整備に関す
る計画
自治体の街づくり構想、病
院や先端医療開発センター
の建替等を視野に入れつつ、
費用対効果及び財務状況を
総合的に勘案して計画的な
整備を行うこととし、別紙4
「施設・設備に関する計画」
に基づく計画的な施設・設備
整備を行う。
具体的な取り組みは、次の
とおりである。

「施設・設備に関する計画」
の中で、中長期的な資金見
通しの下に、優先度の高い
整備から計画・実行してい
く(院棟改修⼯事/医療機
器等整備/新研究棟建築・
解体⼯事など)


○研究職の業務実績について審査・評価を行いテニュ
ア付与を実施した。さらには女性研究者や外国人研
究者の能力の活用のために、多様な働き方に十分対
応するための保育所の受入れ体制の充実や在宅勤
務規程を見直すことにより推進を図った。

○センターの機能の
維持、向上の他、費
用対効果及び財務状
況を総合的に勘案し
て、施設・設備整備
に努めているか。

○「中長期キャッシュフローの見通し」を見直し、建
物大規模改修については、優先順位をつけて中長期
的な計画を再策定し、改修を進めた。
○医療機器については、「中長期キャッシュフローの
見通し」にて中長期計画から年間の上限額を設定
し、年次計画においてはその設定額から縮減しなが
ら通年の機器投資を一括で審議する等、中長期的な
展望に立った計画的な財務運営を行い、また一括審
議外の案件は必要性・採算性等を明確にした上で月
次の投資委員会において審議する等、財務規律を効
かせながら計画的に整備した。
○柏キャンパス建替工事については、建築単価高騰の
折、見積りを再取得し、建替シミュレーションを再
作成して、当初計画の見直し、今後の要検討事項を
154 / 157

自己評価