資料2‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (116 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59553.html |
出典情報 | 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国立研究開発法人
年度評価
項目別評価調書(研究開発成果の最大化その他業務の質の向上に関する事項)様式
1.当事務及び事業に関する基本情報
1-4
関連する政策・施策
人材育成に関する事項[教育研修事業]
基本目標:安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づく
りの推進
施策目標:政策医療の向上・均てん化
当該項目の重要度、難
易度
当該事業実施に係る根拠
(個別法条文など)
高度専門医療に関する研究等を行う国立研究開発法人に関する法律第十三条
関連する研究開発評価、政
策評価・行政事業レビュー
事前分析表(令和 6 年度) Ⅰ-4-1
行政事業レビューシート番号 002091
2.主要な経年データ
主な参考指標情報
②主要なインプット情報(財務情報及び人員に関する情報)
基準値等
R3 年度
R4 年度
R5 年度
R6 年度
センターが主催した
最終年度におい
28,043
44,390
44,884
65,472
外部向け研修会等の
て、25,000 名以
名
名
名
名
参加者数
上(令和6年度
134 回
198 回
360 回
711 回
R7 年度
R8 年度
予算額(千
R3 年度
R4 年度
R5 年度
R6 年度
R7 年度
2,970,804
3,000,435
3,225,162
3,351,770
3,049,389
3,346,031
3,477,059
3,389,476
3,101,608
3,334,277
3,441,102
3,402,941
▲2,227,079
▲ 2,518,128
▲ 2,527,679
▲ 2,527,307
3,122,844
3,354,972
3,461,797
3,423,470
-
-
-
-
円)
計画では年
40,000 名以上)
センターが支援した
最終年度におい
外部向け研修会等の
て、380 回以上
開催回数
(令和6年度計
決算額(千
円)
画では年 260 回
以上)
センターが主催又は
最終年度におい
417,922
375,854
316,624
463,386
経常費用
支援した外部向け e-
て、65,000 名以
名
名
名
名
(千円)
learning の受講者数
上(令和6年度
計画では年
420,000 名以
上)
国内他施設からの実
最終年度におい
62,851
67,510
61,115
81,877
経常利益
地研修等の受入れ人
て、45,000 名以
名
名
名
名
(千円)
数
上(令和6年度
8名
416 名
13,570
14,332
名
名
459 件
495 件
計画では年
63,000 名以上)
海外からの実地研修
最終年度におい
等の受入れ人数
て、500 名以上
行政コスト
(千円)
(令和6年度計
画では年 450 名
以上)
若手職員が筆頭著者
最終年度におい
365 件
411 件
行政サービ
である論文数
て、500 件以上
ス実施コス
(令和6年度計
ト(千円)
116 / 157
R8 年度