よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

様式2―1―4-1(別紙)
中 長 期 目 標
中 長 期 計 画

国立精神・神経医療研究センター
令 和 6 年 度 計 画
主な評価軸(評価の視
点)、指標等

年度評価

項目別評価調書
法人の業務実績等・自己評価

主な業務実績等

<英語原著論文>
Tyzzerella nexilis strains enriched in
mobile geneic elements are involved in
progressive multiple sclerosis. Cell Rep
orts. doi: 10.1016/j.celrep.2024.114785
(5)精神病性障害関連遺伝子の解析研究
統合失調症および双極性障害の遺伝的リス
クが高い人ほど、野菜や大豆などの栄養価の
高い食品の摂取頻度が低い傾向にあることを
明らかにし、遺伝的要因が食習慣に影響を及
ぼす可能性を示した。
国際学術雑誌Transl Psychiatryに論文投
稿し、査読の後、成果を報告することができ
た。
<英文原著論文>
Ohi K, Nishizawa D, Saito T, Goto T, K
ubota I, Shinoda T, Fujikane D, Hasegawa
J, Sato N, Tanioka F, Sugimura H, Ikeda
K, Shioiri T (2024) Dietary habits and
genetic susceptibility: correlations bet
ween nutritional intake and genetic risk
s for schizophrenia and bipolar disorder
. Transl Psychiatry 14(1):404. (doi: 10.
1038/s41398-024-03105-5).
(6)ミダゾラムの感受性の個人差にかかわる遺
伝子の解明
GABRB1遺伝子多型(rs73247636およびrs56
278524)がミダゾラムの鎮静効果および健忘
効果に有意に関連することを明らかにし、個
人差の遺伝的要因を示した。
国際学術雑誌Mol Brainに論文投稿し、査
読の後、成果を報告することができた。
<英文原著論文>
Kosaki Y, Nishizawa D, Hasegawa J, Yos
hida K, Ikeda K, Ichinohe T (2024) Gamma
-aminobutyric acid type A receptor beta1
subunit gene polymorphisms are associat
ed with the sedative and amnesic effects
of midazolam. Mol Brain 17(1):70. (doi:
10.1186/s13041-024-01141-2).
(7)オンダンセトロンの感受性の個人差にかか
わる遺伝子の解明
TMEM132C遺伝子のrs7296262多型がオピオ
イドによる吐き気に関連することを明らかに
し、慢性期と急性期でリスク型が異なること
から、使用状況によって遺伝的影響が変化す
る可能性が示唆された。
国際学術雑誌Int J Mol Sciに論文投稿
し、査読の後、成果を報告することができた。
<英文原著論文>
Kang Y, Nishizawa D, Ohka S, Terui T,
Ishitani K, Morino R, Yokota M, Hasegawa

17 / 148

1-1
自己評価