資料1‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (61 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59553.html |
出典情報 | 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国立研究開発法人
年度評価
項目別評価調書(研究開発成果の最大化その他業務の質の向上に関する事項)様式
1.当事務及び事業に関する基本情報
1-3
医療の提供に関する事項
関連する政策・施策
基本目標:安心・信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づく
りの推進
施策目標:政策医療の向上・均てん化
当該項目の重要度、難 【重要度:高】
成育医療に対する中核的な医療機関であり、研究開発成果の活用
易度
を前提として、医療の高度化・複雑化に対応した医療を実施する
ことは、我が国の医療レベルの向上に繋がるため。
当該事業実施に係る根拠(個 高度専門医療に関する研究等を行う国立研究開発法人に関する法律第 16 条
別法条文など)
関連する研究開発評価、政策 事前分析表(令和 6 年度) I-4-1
評価・行政事業レビュー
行政事業レビューシート番号 002095
2.主要な経年データ
主な参考指標情報
評価対象となる指標
②主要なインプット情報(財務情報及び人員に関する情報)
基準値等
R3 年度
R4 年度
R5 年度
R6 年度
2
6
3
3
3
小 児 が ん 診 療 新規治 療
(中長期目標期間中に 3 件以上)
レジメン開発件数
2
1
3
肝臓移植実施件数
55
65
1
3
小 児 難 治 性 疾 患に対 す
る 遺 伝 子 細 胞 治療の 実 (中長期目標期間中に 3 件以上)
(令和 6 年度計画では、年 3 件以
施件数
R7 年度
R8 年度
R3 年度
R4 年度
R5 年度
R6 年度
予算額
(千円)
23,841,490
23,610,522
24,208,893
23,942,584
3
決算額
(千円)
24,847,673
23,305,052
23,292,302
23,078,516
62
56
経常費用
(千円)
21,850,017
23,013,762
23,050,089
23,152,514
0
3
0
経常利益
(千円)
1,564,456
1,382,364
1,025,579
923,664
上)
200
(中長期目標期間中に 200 件以
上)
心臓移植実施件数
1
(中長期目標期間中に 1 件以上)
医 療 安 全 管 理 委員会 の
(1 回以上/月)
開催回数
12
12
12
12
12
行政コスト
(千円)
22,001,092
23,268,522
23,204,749
23,292,348
医 療 安 全 及 び 感染対 策
に 関 す る 研 修 会の開 催 (2 回以上/年)
回数
2
4
3
4
2
従事人員数
1,389
1,391
1,391
1,345
月平均手術件数
(件)
(令和 6 年 4 月 1
日時点)
292
270.8
288.8
302.7
307.1
76.2
79.4
83.0
84.9
9.5
10.2
10.7
10.3
373.3
389.0
406.8
404.8
(年度計画において数値目標を設
定)
年間病床利用率
(%)
86.0
(年度計画において数値目標を
設定)
年間平均在院日数
(日)
10.0
(年度計画において数値目標を設
定)
1 日平均入院患者数
(人)
410.2
(年度計画において数値目標を
60 / 148
R7 年度
R8 年度